チリ・ガーナ・クルドの料理や踊り! 5月10日に東京・練馬で「難民・移民フェス」

「難民・移民フェス」(主催:同実行委員会)が5月10日の土曜日、東京・練馬の平成つつじ公園で開かれる。チリ、ガーナ、クルドの人たちが母国の料理や服、アクセサリーなどを売るほか、ステージでは歌や踊りも披露する。難民・移民フ…

【続きを読む】

新着記事

ベナン田舎の食堂店主の口癖「お金があったらやりたい」、挑戦できない裏に潜む“諦め社会”

お金を稼ぎたいという目標があっても「できないから」と挑戦を諦めるメンタリティをもつ人が、ベナンの田舎では少なくない。ベナン南西部のドボ市で食堂を営むダフエ・ジネットさん(40)もそのひとりだ。その日の生活に満足し、理由を…

ガソリンの高騰でウハウハ! ベナンの屋台でガソリンを売る青年は結婚&2号店オープンと絶好調

ベナン南西部のドボ市トタ村に暮らすイブス・ウィウィさん(20)は小さな「道端ガソリンスタンド」の経営者だ。大学の学費を稼ぐため3年前に実家の土地の端で始めた。ガソリン価格が高騰する今、粗利(人件費を除く経費を売り上げから…

生後間もない2人の子どもを失ったブードゥー教の最高指導者、「呪いで苦しむ人たちを救いたい」

ベナン南西部のクッフォ県ドボ市ポゴドゥー村に、寝る間も惜しんでブードゥー教の信者に尽くす、大人気のブードゥー教の最高指導者(シェフ)がいる。スクダン・クウェシィ・フェリス氏(50代前半)だ。フェリス氏は、信者らが抱える問…