【アフリカ風来坊・林達雄②】タイの難民キャンプで青春謳歌から一転、援助のジレンマを感じてうつ再発

念願かなって、タイ東部のサケオ県にあるカンボジア難民キャンプで1983年から国際協力NGO日本国際ボランティアセンター(JVC)の医師として働き始めた林達雄氏。他国の援助メンバーたちと毎週のように飲んで踊って青春を謳歌し…

【続きを読む】

新着記事

【アフリカ風来坊・林達雄②】タイの難民キャンプで青春謳歌から一転、援助のジレンマを感じてうつ再発

念願かなって、タイ東部のサケオ県にあるカンボジア難民キャンプで1983年から国際協力NGO日本国際ボランティアセンター(JVC)の医師として働き始めた林達雄氏。他国の援助メンバーたちと毎週のように飲んで踊って青春を謳歌し…

コロンビア先住民の神話をリメイクした映画『アカバブル』がベルリン映画祭に! 笑いは女性を解放する

「女性が自由に笑ったり、表現したりするのは素晴らしいこと」。こう語るのは、コロンビアの先住民のひとつエンベラチャミ族の口承神話を現代風にリメイクした短編映画『アカバブル』の監督を務めたイラティ・ドフーラ・ヤガリさんだ。こ…

2025年「法の支配指数」ランクでワースト3はベネズエラ・アフガン・カンボジア、世界で進む権威主義

権力を法律で担保する世界の実現を目指す国際NGO世界正義プロジェクト(WJP、本部:米国)は10月28日、2025年の「法の支配指数」ランキングを発表した。法の支配が最も弱い国は南米ベネズエラで、最も高い国は北欧のデンマ…