
メキシコの天才画家フリーダ・カーロが書いた絵日記、ファン待望の日本語版が出版
「メキシコで誰もが知る天才画家フリーダ・カーロの壮絶で情熱的な人生を知ってほしい」。そう語るのは、会社員として働きながら、スペイン語…
【続きを読む】メキシコの天才画家フリーダ・カーロが書いた絵日記、ファン待望の日本語版が出版
「メキシコで誰もが知る天才画家フリーダ・カーロの壮絶で情熱的な人生を知ってほしい」。そう語るのは、会社員として働きながら、スペイン語…
【続きを読む】「メキシコで誰もが知る天才画家フリーダ・カーロの壮絶で情熱的な人生を知ってほしい」。そう語るのは、会社員として働きながら、スペイン語…
「移住者(移民・難民)と共にーともくらフェス」が埼玉県川口市の並木元町公園で11月23日午前11時~午後3時、開催される。入場無料の…
日本のNPOと企業がタッグを組み、1000台を目標にウクライナに車いすを届けている。同国ではロシアの侵攻の影響から2万5000人が手…
「暴力に耐えずにここに住むのは不可能」。そう語るのは、経済が崩壊したベネズエラから2016年にコロンビア第2の都市メデジンに逃れてき…
コロンビア第2の都市メデジンにある日本文化センター 「春のひなた」の共同代表を務めるニコラス・モレノさん(35)は「(このセンターの…
「チベットのあらゆる文化は今、滅亡の危機にある。歴史的な建築物を残して、チベット文化を守りたい」。こう話すのは、「チベット・ヘリテイ…
1998年に再び(2度目)チベットの古都ラサを訪れた平子豊さんが目にしたのは、中国共産党によるラサの再開発と、それを食い止めようとす…
「チベットの建築文化を守りたい」。こう話すのは、インド・ラダックの主都レーの旧市街地で、廃墟となった家を修復する建築家の平子豊さん(…
ルワンダの首都キガリに、質の良い教育をウリにする私立の小学校がある。貧困層の子どもが通うウムチョムイーザ学園だ。少数教育にこだわる同…
「日本人とルワンダ人が双方向で学べる学校を作りたい」。こんな夢を語るのは、ルワンダの貧しい子どもたちが教育を受けられるよう支援するN…