フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
途上国・国際協力をテーマとするNPOメディア「ganas」
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
タグ:イスラム
コルカタのNGOを経営するイスラム教徒、「ヒンドゥー至上主義はやめるべきだ」
2019年8月31日
「テロの巣窟」と呼ばれたジョージア・パンキシ渓谷、汚名払しょくに難民ホストマザーが心のおもてなし!
2019年1月12日
インドネシアの敬虔なイスラム男性が語る、女性に「処女」を求める“意外とオトナ”な理由
2018年10月21日
宗教への不信募らせるトルコの若者たち、イスラム離れ広がる
2018年10月19日
ムスリム女性から学ぶ「助け合いの精神」、カンボジアの牛肉売り場で見つけた「ごみ削減&売り上げアップ」の方法
2018年9月11日
【バンドン発深夜特急(3)】インドネシアで1カ月の断食に挑戦! 空腹と喉の渇きが貧者へのやさしさにつながる?
2018年6月21日
“ロヒンギャ系日本人”が群馬にいた! 「差別なんて古くない?」
2018年6月6日
断食しないイスラム教徒の島がタイにあった! 「だって食べなきゃ力が出ないでしょ」
2018年5月18日
ゲリラとの和平合意は本当に平和をもたらしたのか? コロンビアに蔓延する“見えない暴力”の犠牲者たち
2018年4月16日
比ミンダナオ島の戦闘でドゥマゲティに逃れたムスリム女性「罪のないムスリムが国軍に殺されている」
2017年9月29日
フィリピンのイスラム指導者を独占インタビュー、ドゥマゲティでは「キリスト教徒との対立ない」
2017年9月28日
「イスラムの教えを守ることが誤解解く一歩」、ヤンゴンのイスラム聖職者の思い
2017年9月25日
ビルマ人イスラム聖職者が語る仏教徒との分断「フェイクニュースで加速」
2017年9月22日
ISがモスルから撤退も「モスル市民の苦しみは終わらない」、イラク人質事件の高遠菜穂子氏が訴え
2017年7月20日
4年で1.7倍に増えた在日インドネシア人、東京・目黒にモスク誕生も「国立大に礼拝所がないのは不便」!
2017年7月6日
巷で増える“ラマダン女子”の皆さん、「断食太り」にご注意くださいませ!
2017年6月16日
バングラの「ロヒンギャ難民キャンプ」へ行ってみた、国家の狭間を漂うロヒンギャの苦しみ
2017年4月19日
「40億人のためのビジコン高校生部門」の優勝は郁文館グローバル高校、移動式ブティックでバングラ女性にオシャレを届ける!
2017年3月1日
ミャンマー国軍がロヒンギャ女性を集団レイプ、ヒューマン・ライツ・ウォッチが調査報告
2017年2月24日
ムスリマ用ファッションの発信地インドネシア、日本の着物はイスラム的!?
2016年7月14日
住む場所によって断食時間はマチマチ! 米ミネソタのイスラム教徒は辛いよ
2016年6月26日
ミャンマーでイスラム教徒と仏教徒の恋愛はあり?
2016年3月29日
「ミャンマーは好き。でもサウジはもっと好き」、ヤンゴンのイスラム学校の生徒・教師20人に聞いた
2016年3月29日
ミャンマーの仏教徒はイスラム教徒をなぜ嫌悪するのか? 「バマー・ムスリム」が語る
2016年3月23日
キルギスで強まる「中東イスラム色」、過激派にリクルートされる若者も!
2015年11月8日
インドネシアで興隆する「ネコビジネス」、ネコ好きはムハンマドの影響!?
2015年11月2日
イスラム教にとって重要な日「アーシュラー」とは? 今年は10月24日!
2015年10月22日
イスラムへの冒涜罪があるパキスタン、キリスト教徒への恨みを晴らすため悪用するケースも!
2015年10月20日
「私は無宗教!」、イスラム教を捨てたバングラデシュ系アメリカ人の揺れるアイデンティティ
2015年9月6日
イスラム・仏教共生の秘訣は「家族愛」、多民族国家ミャンマーで見つけた
2015年8月27日
イスラム好きが京都に集結!「第2回アラビックフェスタ関西」大盛況
2015年4月22日
「イスラム教徒への差別は当たり前」とナイジェリア人留学生、誰もがテロリストになりうる?
2015年4月16日
~24人・20の国籍の生徒たち~フランスの移民を題材とした映画「バベルの学校」、1月31日から日本で公開
2015年1月29日
「ニュースではわからない本当のシリアを知ってほしい」、シリア人留学生が京都で現代アート・写真展
2014年12月12日
「イスラム」と「ムスリム」は別物、イスラム平和財団の理事長が来日講演
2013年2月25日
お知らせ
3/10【講演会】途上国では学校に行っても意味がない? “国連の先”を行く異色の教育NGOサルタックがネパールで「読書」にこだわるわけ
2021年2月20日
ベネズエラ人を救う『命のスペイン語レッスン』の2~4月の受講者募集! レッスン料は100%支援(優先枠あり、〆切1/22、先着順)
2021年1月5日
【1/31まで追加募集、若干名】コロナで途上国に行けなくなった若者、日本で記者になってみません?『77日記者研修』(第12期)
2020年12月10日
【2/5まで追加募集、若干名】「伝わる書き方」と「途上国」を同時に学ぶ『グローバルライター講座』(第15期)
2020年12月5日
【1月の土曜に開講】言語化のカギは質問力!実践型『グローバルライター講座』の3期生を募集(〆切延長1/4まで)
2020年11月23日
【2021年1月の水曜開講】本当に集客できる集客文の書き方ゼミ、オンラインで学ぶ(〆切延長1/4まで)
2020年11月14日
GoTo「グラレコ」無料体験会! スキルゲットで学校や職場で”人気者”になれるかも?!
2020年11月10日
【11月は無料キャンペーン】ベナン人に教わる『アフリカ流フランス語教室』、受講料は100%現地の支援へ(〆切11/18)
2020年11月4日
ベネズエラ人を救う『命のスペイン語レッスン』の2020年11月~2021年1月の受講者募集! レッスン料は100%現地送金(〆切10/23、先着順)
2020年10月10日
【9/26土、10/2金、10/17土】第3期『SDGs大学』 移民を取り残す日本がいつか移民に選ばれなくなる!? 未来のための移民理解講座(全3回)
2020年9月8日
お知らせ一覧へ >>
アクセスランキング
ユニクロ 無印‥‥日本企業12社が中国でウイグル人を強制労働させていた、ヒューマンライツ・ナウが報告
【ミャンマーが「セックス観光大国」になる日①】一晩の稼ぎは月収並み! 外国人が女を爆買い
侵略した“憎い日本”をミャンマー人が許す4つの理由とは?
関西在住ミャンマー人が日本語メロディーで民主化回復を訴え! 「忘れてない 悲惨な歴史」
中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク」
オーガニックコットン栽培をインドで普及させるプロジェクトがあった! 目指すは綿花農家の自殺をなくすこと
【ミャンマーが「セックス観光大国」になる日②】貧困女性にとって売春ビジネスは最後の頼みの綱なのか!?
「下のカーストを優遇しすぎ! だから僕は日本にやって来た」 バラモンのインド人留学生が本音語る
ミャンマー都市部にはびこる覚せい剤、アウンサンスーチー氏は無関心?
ミャンマーの少数民族もクーデターにノー!「軍の言葉には騙されない」