フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
カテゴリー: 社会
ベトナム・タイ族の歌は消えゆくのか、村の長老「若者にいま伝えるしかない」
2025年7月17日
ガザを憂慮する絵本作家20人がJVCと写真・絵画展、「パレスチナ問題を知らない人は多い」
2025年7月10日
【ダカールの寺子屋②】ストリートチルドレンが職業訓練を経て大企業に就職、「これで家族関係も良くなる」
2025年6月7日
【ダカールの寺子屋①】ストリートチルドレンを保護・自立を助けるNGO、今晩もダカール市内を奔走中
2025年6月6日
チリ・ガーナ・クルドの料理や踊り! 5月10日に東京・練馬で「難民・移民フェス」
2025年5月8日
伝統社会の変化を憂うベナンの村の長老「子どもには都市に行って稼いでほしい」
2025年3月6日
学校しか楽しい場所がないパレスチナの子どもたち、イスラエル人入植者から暴力・嫌がらせ
2025年2月22日
「キクユ族は帰れ」、英国の植民地政策で分断されたケニア社会はどこへ向かうのか
2024年12月10日
マダガスカルの「ドゥアニ信仰」がいま熱い! 巡礼に訪れる外国人も
2024年11月5日
5人に1人が感染する「結核」、途上国出身者を都内で診療する日本人医師がいた!
2024年10月16日
【ラオス無法地帯を行く⑧】風俗嬢の取り分は4割、「ここで働く以外に選択肢はない」
2024年10月10日
【ラオス無法地帯を行く⑦】路上に整列する風俗嬢、ここは中国人のための赤線地帯だった
2024年10月9日
【ラオス無法地帯を行く⑥】カジノで働くミャンマー人、休日なくても「母国よりマシ」
2024年10月8日
【ラオス無法地帯を行く⑤】ゴールデントライアングル経済特区に潜入、怪しさ漂うカオスの街だった
2024年10月7日
“ブードゥー医学”は最後の救い、なんでも治せる最高指導者がベナンにいた!
2024年9月29日
アブラヤシが原料のベナンの伝統的な酒「ソダビ」、オイルも作れてダブルインカム
2024年9月28日
マッサージ求道者もびっくり!? コロンビアの“ディープなマッサージ”を体験してみた
2024年9月9日
「薬が必要だった」、てんかんをもつ娘のためにコロンビアへ移住したベネズエラのシングルマザー
2024年9月9日
2歳の息子を連れてコロンビアに移住した母、目標は故郷のベネズエラ風エンパナーダの露店を開くこと
2024年9月8日
2児のシングルマザーのベネズエラ難民「最愛の父をコロンビアに呼び寄せて暮らすのが夢」
2024年9月8日
銃ではなく「筆を持たせれば絵を描く」、暴力蔓延るコロンビアの貧困地区で少年ギャングを更正
2024年9月6日
文化への興味から日本語学習にステップアップ、ゴールはコロンビアに“小さな日本”をつくること
2024年9月5日
コロンビア人が手裏剣!?「忍術の教えで悲しみを乗り越えた」
2024年9月4日
演者と観客みんなで作り上げるクリスマス劇、演劇を通して人は変わる
2024年9月3日
【ラオス無法地帯を行く④】ミャンマー内戦の資金源となる麻薬取引、ゴールデントライアングルから世界へ
2024年9月1日
【ラオス無法地帯を行く③】中国化する小さな町、農民はカジノ開発で土地を奪われるも「面と向かって批判できない」
2024年8月27日
【ラオス無法地帯を行く②】世界を股にかけるオンライン詐欺集団、雇われるのは貧しいラオス人
2024年8月26日
ミャンマー軍政への抗議デモに明け暮れた60日、いまはタイで放心状態
2024年8月23日
「友人を殺したミャンマー国軍を許さない」 理想と現実の狭間で苦しむバンコク在住のミャンマー難民
2024年8月22日
14歳で学校を辞めたミャンマー人の少年、バンコクで「1年後の生活はわからない」
2024年8月22日
タイ人からいじめられても生活が苦しくても「家族のため」、バンコクで前向きに働き続けるミャンマー人女性
2024年8月21日
軍政に抵抗して大学教員を辞めたミャンマー人男性、バンコクに逃れた今の夢は日本で料理人と教師の二刀流
2024年8月21日
バンコク在住14年のミャンマー人青年「タイに来たのは正しい決断だった。でも幸せではない」
2024年8月19日
軍政に抵抗してバンコクに逃れた元大学教員のミャンマー難民、母国の若者に数学を教えるのが生きがい
2024年8月19日
バンコクのタイ料理店でバイトするミャンマー難民のZ世代、平穏な毎日を過ごす
2024年8月19日
撃たれても死なない!?ブードゥー教の最高指導者に選ばれた男の伝説がすごかった
2024年2月14日
“貧貧支援”に限界? 支え合い文化のあるベナンでも助けられない
2024年2月12日
ブードゥー教の最高指導者は伝統医療の担い手だった! お金なくても診てもらえる「庶民の味方」
2024年2月11日
「弟は聴力を奪われ、義兄は殺された」 コロンビアでマフィアに狙われたベネズエラ難民
2023年10月21日
日本語だけではない! コロンビア・メデジンの「日本文化の発信拠点」のチャレンジは続く
2023年10月20日
戦略的「エロ」のすすめ、コロンビアでマンガを売るスタートアップの挑戦
2023年9月2日
61歳のベネズエラ難民が語る! コロンビアの“元最恐スラム”で生き抜く術
2023年9月2日
「病院へ行くため毎日2時間歩いた」 数百円が手に入らないベネズエラ難民の悲痛な叫び
2023年8月30日
チベット医療をganas記者が体験! てんかんやがんも治す?
2023年8月30日
バンコクで1000人規模のバイクデモ、野党連立の枠組みから脱退したタイ貢献党を「裏切者」と批判
2023年8月5日
変わりゆくラオス正月の祝い方、「祈り」から「エンターテイメント」へ
2023年7月11日
NGOシェアが「保健の船」で東ティモールの離島に医療を届ける、ヤマハ発動機が釣り船改良
2023年6月20日
「世界の報道自由度」途上国トップは東ティモール、マレーシアは40ランクアップ
2023年5月24日
難民申請中の女性が作る本場のクルド料理はいかが? 食材は日本の農家が提供
2023年5月8日
インフレ率世界最悪のベネズエラ、庶民が生き抜く術は「暗号通貨」にあり
2023年4月14日
1
2
3
4
5
6
…
16
次へ »
お知らせ
【「夏休み集中コース」募集!8/25まで先着順】国民の4分の1が難民に‥‥ベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(14期)
2025年7月27日
【開催決定!8/4まで追加募集】内戦避難民 ベネズエラ難民 先住民 ミス・コロンビアを取材しよう!『Global Media Camp in コロンビア』(先着順)
2025年7月26日
【締切8/27】アフリカとアラブの交差点“スワヒリ都市”で多様な民族を取材しよう!『Global Media Camp in ケニア』参加者募集
2025年7月26日
夏は熱い現場へGO! タイ/南米/アフリカで「市民ジャーナリスト」になる『Global Media Camp』
2025年7月24日
【締切8/15】アフリカのスモールビジネスを徹底取材!『Global Media Camp in ベナン』参加者募集
2025年7月23日
【締切8/1 】夏休みはわが子が記者に!?「ユース記者サマースクール」をオープン
2025年7月15日
【7/24 Zoom開催】もっと聞かせて「スワヒリ世界」のこと! ケニア人と結婚したモンバサ在住・前田智帆さん
2025年7月10日
【7/21(海の日)@JICA地球ひろば】異邦人が撮った写真の向こう側~ヨルダンの街角、ベナンの農村、コロンビアの先住民保護区から~
2025年7月9日
【開催決定!7/18まで追加募集】チェンマイに逃れたミャンマー難民を取材しよう!『Global Media Camp in タイ』(先着順)
2025年7月3日
【締切延長7/2!】ワールドカフェでディスカッション!”パレスチナの100年後” を考える「パレスチナ講座」
2025年6月21日
お知らせ一覧へ >>
アクセスランキング
【ラオス無法地帯を行く⑧】風俗嬢の取り分は4割、「ここで働く以外に選択肢はない」
【ラオス無法地帯を行く⑦】路上に整列する風俗嬢、ここは中国人のための赤線地帯だった
カンボジア人が憧れるタイへの出稼ぎ! 「高収入」と「地雷による死」が隣り合わせという現実
疲労回復・ダイエット効果・麻薬依存の治療薬、魔法の葉っぱ「クラトム」がタイで合法化
【ラオス無法地帯を行く⑤】ゴールデントライアングル経済特区に潜入、怪しさ漂うカオスの街だった