フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
カテゴリー: 人・仕事
漁業を継いだセブ島のUターン漁師、「マイクロクレジットのおかげでエンジンを買えた」
2014年9月19日
埼玉・草加のガーナレストラン「アフリカン・パレス」、在日アフリカ人の憩いの場!
2014年9月19日
「低価格競争」と「コンプライアンス」の両立は可能か? ヒューマンライツ・ナウがバングラデシュの縫製工場を実態調査
2014年9月9日
【ドミニカ共和国de協力隊 (11)】本当に平等? 在留ハイチ人の生活を考える
2014年9月9日
「何を食べ・買い・着るかの選択が地球を守る」、霊長類学者ジェーン・グドール博士のメッセージ
2014年9月5日
報道写真家・吉田尚弘氏「ジャカルタのごみ山の稼ぎは教師と同じ1万5000円」
2014年8月8日
ベトナムに意外に多いドイツ語話者! 6万5000人の元出稼ぎ労働者の名残
2014年7月23日
【フィジーでBulaBula協力隊(11)】語学上達の秘訣は「口論」にあり? 隊員の現地語ぶっつけ学習法
2014年5月9日
フィリピンを支援するNPOハロハロ、廃材雑貨の「ブランド化」目指す
2014年4月29日
【ニッポンで働くアジア人たち②】グーグル・ジャパンにヘッドハンティングされたフィリピン人、次は日本から世界へ羽ばたく
2014年3月24日
セブの食堂屋店主「おれは貧しくない」、月収1万円の家族が見せた笑顔
2014年3月15日
カルピス本社勤務のタイ人女性、夢は「ビジネスで日本とタイをつなぐこと」
2014年2月1日
2013年の失業者は世界で2億200万人、ワーキングプアは4億人弱
2014年1月30日
【フィジーでBulaBula協力隊(8)】“失業者の楽園”でもハッピー? その理由は「法制度でないセーフティネット」にあり
2014年1月21日
“40億人のためのビジネスアイデアコンテスト”、昆虫食・音楽教育・貝殻リサイクル・マスクなど8件が最終審査へ
2014年1月16日
国連・開発機関でインターンするメリットは「出会い」? 国連フォーラムが勉強会
2013年12月30日
グラミン銀行のユヌス氏「利潤追求ビジネスが貧困を生む」
2013年6月15日
国際機関の日本人職員はわずか765人、「キャリアを計画的に構築」すれば夢はかなう
2013年3月15日
【カンボジア伝統芸能に向き合う若者たち②】グローバリゼーションの中で「復興」に立ち向かう
2012年12月21日
アフリカの男性に「家族計画」の意識生まれる?
2012年12月6日
ロンドン大学院生らがエスニック料理を学内で販売、利益は「アジアの貧しい子どもたち」に
2012年11月28日
移民労働者による「送金額トップ5」、インド・中国・フィリピン・メキシコ・ナイジェリア
2012年11月28日
キューバ初のトランスジェンダー議員が誕生
2012年11月25日
「世界の子どもの日」写真コンテスト開催中!
2012年11月23日
「医療行為をとるか、政治的中立をとるか」、国境なき医師団の葛藤
2012年11月20日
【協力隊deコロンビア(14)】私の使命は「きっかけ」を与えること、でないと活動は継承されない
2012年11月19日
【yahman! ジャマイカ協力隊(7)】ハリケーン「サンディ」から学んだ! ジャマイカ人の生き抜く強さ
2012年11月16日
世界で強まる「違法伐採」への目、日本はいまだ規制なし
2012年11月14日
“縫製大国”バングラデシュを支える女子工員ら、増え続けるセクハラに直面
2012年11月12日
【協力隊が見たエジプト女性のいま(3)】アラブ革命が女性にもたらしたのは「チャンス」
2012年11月8日
【カンボジア伝統芸能に向き合う若者たち①】アイデンティティーをどう再確立するのか
2012年11月7日
【協力隊deコロンビア(13)】ボランティアは「裏方に徹しろ」というけれど‥‥
2012年11月5日
アジア太平洋の若者3600万人が失業状態、ILOが警鐘
2012年10月29日
オックスファム・ショップを支えるのは「地域のみんな」、商品の7割が寄付品!
2012年10月22日
【開発のことば】リグレット
2012年10月19日
「日本にも女性のリーダー誕生望む」、リベリア大統領が東大で講演
2012年10月18日
うつ病は先進国だけの問題ではない、世界では5人に1人が罹患の可能性
2012年10月15日
大震災でNGOが会合、「水と燃料が足りない」
2011年3月29日
開発コンサル会社も大震災の復興支援へ続々
2011年3月25日
【環境と開発の接点(12)】山あり谷ありだった環境教育活動、“変わったもの”と“変わらなかったもの”~青年海外協力隊員の言い訳~
2007年12月1日
【環境と開発の接点(11)】テーブルマウンテン、エンジェルの滝‥‥、エコツーリズムで人生が一変した先住民~「金の採掘者」から「ガイド」になった!~
2007年11月1日
【環境と開発の接点(9)】ベネズエラ人主婦に学べ、家庭でできるリサイクル品の作り方~驚きのアイデアを一挙公開!~
2007年9月1日
【環境と開発の接点(4)】地球は誰のもの? “自分”ばかり気にする国民性 ~「オーナーシップ」を考える~
2007年2月1日
【環境と開発の接点(3)】環境意識はどう変える? “目立ちたがり”の国民性を刺激!~「環境のフリーペーパー」を発行してみた~
2007年1月1日
« 前へ
1
2
3
お知らせ
【12/30東京・飯田橋で開催】能力か運か、人生を決めるのはどっち? 途上国取材から考える
2024年11月29日
2025年はニュースの現場へGO! 西アフリカ/南米/タイで「市民ジャーナリスト」になる『Global Media Camp』
2024年11月21日
【12/6(金)、12/18(水)】西アフリカ/南米/タイで「市民ジャーナリスト」になるってどういうこと? 『Global Media Camp』Zoom説明会
2024年11月20日
【早割1/22】ベネズエラ難民・国内避難民・先住民を取材しよう!『Global Media Camp in コロンビア』参加者募集
2024年11月15日
【早割12/27】アフリカの農村で泊まり込み取材!『Global Media Camp in ベナン』参加者募集
2024年11月14日
【早割12/13】チェンマイに逃れたミャンマー難民を取材しよう!『Global Media Camp in タイ』参加者募集
2024年11月11日
【お試しコースのみ1/4まで募集】国民の4分の1が難民に、経済崩壊で生活苦に陥るベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(13期)
2024年11月10日
【〆切12/27】複眼の視点で海外発のエッセーを書こう!グローバルライター講座『初級コース』(25年1月)~協力隊から途上国好きまで~
2024年11月10日
【〆切12/5】世界の見方がクリアになっていく!『途上国ニュースの深読みゼミ』(12月、25年1月)受講者募集
2024年11月9日
【11/27講演会】ベナン人と結婚して8年の日本女性、アフリカの村での暮らしは「戸惑い」「修行の場」「愛」「NGO立ち上げ」!
2024年11月7日
お知らせ一覧へ >>
アクセスランキング
【ラオス無法地帯を行く⑧】風俗嬢の取り分は4割、「ここで働く以外に選択肢はない」
兵役拒否するイスラエルの若者がいた! 「国への反抗ではない。人間らしく生きるためだ」
中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク」
ユニクロ 無印‥‥日本企業12社が中国でウイグル人を強制労働させていた、ヒューマンライツ・ナウが報告
世界で殺人率が高い国ランキング、ホンジュラス・ベネズエラ・ベリーズと中南米が独占