記事一覧
独立21年の東ティモール、若い起業家の力で石油依存から脱却できるか
- 2023年5月31日
「王室改革」を強く求めたタイ国民、クーデターは起きるのか
- 2023年5月26日
「世界の報道自由度」途上国トップは東ティモール、マレーシアは40ランクアップ
- 2023年5月24日
「ソフトボールは僕にとって第2言語!」 フィリピン女子代表コーチの鈴木雅也さん
- 2023年5月16日
【タイ選挙特集⑥】不敬罪の見直しを主張する唯一の党「前進党」、若者から爆発的な人気!
- 2023年5月12日
【タイ選挙特集⑤】保守的な仏教徒の国王離れが加速? 民主派政党を支持か
- 2023年5月11日
【タイ選挙特集④】司法クーデター・解党命令を連発する憲法裁判所、「国王の意向だ」
- 2023年5月10日
難民申請中の女性が作る本場のクルド料理はいかが? 食材は日本の農家が提供
- 2023年5月8日
【タイ選挙特集③】王室と財閥が結託して経済界を独占する 「まるでマフィアだ」
- 2023年5月5日
【タイ選挙特集①】三本指を掲げる短髪女子「王室改革訴える前進党が唯一の希望」
- 2023年5月3日
ワールド・ビジョン・ジャパンがシリア北西部で学校再建、4000人が安全な学校に
- 2023年4月22日
インフレ率世界最悪のベネズエラ、庶民が生き抜く術は「暗号通貨」にあり
- 2023年4月14日
ウガンダ産の竹を使ってスイーツ開発! 工房を建て新卒雇用につなげたい
- 2023年4月13日
ミャンマー民主化運動の新アイコンは「Z世代」、弾圧逃れ来日した88世代が希望託す
- 2023年4月11日
ミャンマーを追われた95万人のロヒンギャ難民、「バングラに定住の可能性も」と大橋正明氏
- 2023年3月30日
ベナンの貧しい農家の野菜を都市の富裕層に直販! 協力隊OBがバイク便
- 2023年3月26日
厳冬のウクライナで深刻な電力不足、AARが福祉施設に発電機12台提供
- 2023年3月25日
チェンマイで義足を作り続ける国吉晃代さん、「多くの人を社会復帰させたい」
- 2023年3月24日
「アサド政権から支援を受けたくない」 トルコ・シリア大地震で被災したシリア人が訴え
- 2023年3月11日
ジャパンハートがカンボジアに小児医療センター設立へ、「命の格差なくす社会を」
- 2023年3月9日
インド・ブッダガヤで子どもにサッカーを教える萩原望さん、女性とカーストの差別なくしたい
- 2023年2月25日
世界最弱パスポートはアフガニスタン、英コンサル会社が23年版ランキング
- 2023年1月29日
キベラスラムに子どものサッカーリーグ、ケニアの元プロサッカー選手が立ち上げ
- 2023年1月27日
フィリピンのタマネギが世界で最も高くなった! 理由は「カルテル」「農業省」「大統領」
- 2023年1月24日
タイからミャンマーへの半分超が密輸入、貿易商「手数料はミャンマー国軍に流れている」
- 2023年1月16日
「野球は学びの宝庫」、野球人・友成晋也さんがアフリカで人づくりに挑戦
- 2023年1月13日
ヒジャブデモ後のイランで「20人超に死刑執行の恐れ」、アムネスティが判決の破棄求める
- 2023年1月11日
フィリピンの人権活動家・一般市民は「共産主義者」のレッテルを貼られ殺される、FoEなどが警鐘
- 2022年12月29日
ミャンマー国軍が”日本村”を空爆・5000人以上が避難民に、村の開発を主導した日本財団は沈黙
- 2022年12月28日
がんも治るタイ秘伝のお腹マッサージ!? ganas記者が体験してみた
- 2022年12月27日
バラモンのインド人が逆差別を語る、「入試で正答率80%超えても大学に入れなかった」
- 2022年12月25日
お笑いユニット「おいでやすこが」が世界の飢餓問題を一から学ぶ! WFP協会のイベントで
- 2022年12月24日
ボリビア産アルパカ100%のマフラーを販売するジョエル、アイマラ族の女性の収入アップに
- 2022年12月22日
創立30年のNGOインターバンド、カンボジアPKOの殉職者・中田厚仁さんを題材に平和教育
- 2022年12月21日
【Yalla!女子大生のドバイ留学日記⑧】UAEを完全制覇!? 独断と偏見で7首長国をランキング
- 2022年12月19日
疲労回復・ダイエット効果・麻薬依存の治療薬、魔法の葉っぱ「クラトム」がタイで合法化
- 2022年12月18日
続く軍の弾圧、民主化を支援する在日ミャンマー人女性「日本政府は間接的な人殺し」
- 2022年12月10日
【Yalla!女子大生のドバイ留学日記⑥】UAEは石油や富豪だけではない、大きなインド人街だ!
- 2022年11月30日
「開発協力大綱」の改定案にNGOが懸念、ドローンが軍事目的で使われる?
- 2022年11月27日
日本のNGOアフリカ平和再建委員会、ルワンダの小学生に奨学金「8000円で1年通える」
- 2022年11月26日