記事一覧
2020年の死刑執行数は全世界で26%減の483件、半分以上はイラン
- 2021年5月31日
ザンビアとボツワナを結ぶカズングラ橋がオープン、国境通過時間が5日から2時間に
- 2021年5月24日
「空爆は警告から2分後。怖くて眠れない」 NGOパルシックのパレスチナ人スタッフ
- 2021年5月22日
【翻弄される西サハラ(4)】汚れた再生可能エネルギー、利益はモロッコ国王の懐に入っていた
- 2021年5月20日
経済的に最も悲惨な国はベネズエラ、最も幸福なのは隣のガイアナ‥‥ハンケ教授の「悲惨指数」
- 2021年5月17日
リッチーエブリデイがアフリカ布マスクを販売、作り手は“生きづらさを感じる日本人女性”
- 2021年5月13日
女子教育は衰退していいのか? 国際機関が重視しなくなった謎を元UNICEF職員が語る
- 2021年5月13日
モンゴルは知られざるラップ大国だった! ラッパーからシャーマンになる人も
- 2021年5月12日
SDGsを企業に浸透させるために必要なこと~ SDGs書籍の著者に聞く第3回~
- 2021年5月11日
ごみを分別しないモンゴル、貧困層が生ごみ使って家庭菜園!
- 2021年5月8日
ウガンダのかばん職人の雇用を守る! リッチーエブリデイがコロナ禍で休業補償
- 2021年5月7日
テラ・ルネッサンスがカンボジアで「家畜銀行」、地雷被害者の月収がゼロから4300円以上に
- 2021年4月23日
日本ハビタット協会がケニア西部で「トイレ建設+農業支援」、野外排せつをゼロに!
- 2021年4月23日
フェミサイドが増え続けるメキシコ、1日10人の女性が殺されていた
- 2021年4月16日
コロナ禍のベナン人タクシー運転手、なんとか生活できるのは日本人客との信頼のおかげ
- 2021年4月15日
途上国の人を苦しめる熱帯病「マイセトーマ」、エーザイが開発した薬は治療薬になるのか
- 2021年4月10日
軍事クーデターに抗議する在日ミャンマー人を支える日本人がいた! 「孤独にはさせない」
- 2021年3月26日
デリーの公立校の教師、コロナ対策と授業の「ダブルワーク」を必死でやりくり
- 2021年3月25日
「国軍にはっきりノーと言ってくれ」 在日ミャンマー人らがハンストで日本政府と国連に訴え
- 2021年3月22日
ベラルーシにある「カップごと食べるスープ」の店、エコブームに乗れず人気に陰り
- 2021年3月21日
医療費無料のベラルーシ、乳幼児のワクチンなくても国民は「不満なし」
- 2021年3月20日
政府の土地なら何をしてもいいのか、道路を作るためにキベラスラムの家が次々壊される
- 2021年3月12日
ニッケル採掘がインドネシアの村人の生活を壊す、「EVがある未来は想像できない」
- 2021年3月2日
ミャンマーの少数民族もクーデターにノー!「軍の言葉には騙されない」
- 2021年2月23日
関西在住ミャンマー人が日本語メロディーで民主化回復を訴え! 「忘れてない 悲惨な歴史」
- 2021年2月14日
コロナ禍のいまこそクラファンを! 苦悩する国際協力NGOをレディーフォーが後押し
- 2021年2月8日
クーデターに怒りを燃やすミャンマー市民、インターネットで国軍に立ち向かう!
- 2021年2月3日