記事一覧
セルビアと北マケドニアでスタートアップ企業が熱い! ゲーム・仮想通貨など最先端のICT
- 2022年7月31日
大麻は本当に危険なのか? 6月に解禁されたタイで今一度考える
- 2022年7月29日
ケニア大統領選は一騎打ち、庶民・若者の支持集める副大統領か、汚職撲滅の元政治犯か
- 2022年7月20日
バンコクで反政府デモ、「不敬罪廃止せよ」のポスターを破った警官に市民団体が怒り
- 2022年7月15日
2022年のジェンダーギャップ指数、世界トップ20に途上国が7カ国ランクイン!
- 2022年7月14日
シリア支援28年の佐藤真紀さん「僕が助けなければ、この小児がん患者は死んでいた」
- 2022年7月8日
スラムの子どもを通学させたインドの教育テック実業家がいた! その数2000人
- 2022年6月30日
世界の5人に1人が感染する「顧みられない熱帯病」、実は日本でも278人がかかっている!?
- 2022年6月23日
ジャマイカで14年活動した体操コーチ、刺激満点な途上国から平和な日本に戻って何を思う?
- 2022年6月19日
紛争などで故郷を追われた人の数、世界で初めて1億人突破
- 2022年6月8日
「2022年の途上国への送金額は79兆円以上」と世銀が見通し、ウクライナ向けは2割増か
- 2022年5月25日
上海の厳しいロックダウンで「助け合い精神」が復活!? 黒酢の貸し借りも
- 2022年5月3日
ジャマイカで体操教室を営む西田慎さん「貧困と犯罪の中で生きる子どもに熱中できるものを」
- 2022年4月25日
ロシアのウクライナ侵攻だけではない! この裏に隠れた10の「世界が注目しない危機」
- 2022年4月22日
欧州最貧国のモルドバでウクライナ難民に温かい食事を! AAR Japanが提供
- 2022年4月15日
国際NGOプラン・インターナショナル、エチオピアとスーダンで女性器切除の根絶めざす
- 2022年3月30日
米国に亡命したチベット人映画監督の娘「14年前も今も中国でチベット人に言論の自由はない」
- 2022年2月25日
民主化が叶ったらミャンマー国軍の残虐行為を裁きたい、祖国を離れた「元政治犯集団」の思い
- 2022年2月16日
ミャンマー国軍と戦うカレン民族同盟「軍政を年内に倒し、民主連邦制を実現させる」
- 2022年2月15日
【あるミャンマー政治犯の1年(後編)】投獄・拷問・懲役‥‥でも民主化は諦めない
- 2022年2月14日
【あるミャンマー政治犯の1年(前編)】仲間が殺されたから僕は国民防衛軍に入った
- 2022年2月13日
民主主義を奪った国軍に負けない! ミャンマーの「不服従運動」を支えるニット帽がお目見え
- 2022年1月21日
フィリピンで活躍する日本人コメディアンがいた! 日本のイメージを笑いに変える
- 2021年12月30日
コロナ禍で経営難に陥ったルワンダのNGOスクール、打開策は子どもの親に手に職をつけさせること
- 2021年12月28日