フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
カテゴリー: 社会
フレンドリーなフィリピン人、LGBTにも「It’s OK」!?
2015年9月12日
日本のソフトパワーが低迷!?フィリピンで広まる韓国のサブカルチャー
2015年9月12日
日本人は人生にモノを求めすぎ? 庶民のフィリピン人が幸福なのは求めすぎないから
2015年9月11日
フィリピン人の自撮り好きは世界一! キーワードは「GGSS」
2015年9月11日
セブ市テヘロ地区の「強制移住プロジェクト」を考える、行き場がないケースも
2015年9月10日
男女平等社会のフィリピン、それを支えるのは貧しい女性「ヤヤ」の存在?
2015年9月10日
「100-63」の正解率は40%!? フィリピン人は計算が大の苦手
2015年9月9日
「海に潜るのは月に1度」 時代と共に変化する、海に生きるバジャウ族の暮らし
2015年9月9日
「みんな神様の子ども」、トンガでみられる養子の習慣
2015年9月9日
「10日後に家を壊す」「その後は知らない」セブの発展を支えるスラムの犠牲
2015年9月9日
セブのスラム住民が土地代を払う 立ち退き回避なるか
2015年9月9日
強制撤去の正当性を考える、不法占拠民の家なら政府は破壊していいのか
2015年9月9日
「家を壊すだけでサポートなし」、セブで強制移住を迫られる人の悲痛な叫び
2015年9月8日
「できちゃった結婚」がフィリピン貧困のスパイラルを生む
2015年9月8日
セブで健康志向が高まり?! ジョガー増加中
2015年9月8日
フィリピンドリーム「より大きなお店を開きたい」、鏡のない理髪店を営む50歳
2015年9月8日
セブ市のスラムに住む8人家族、「家族の幸せが私の幸せ」と母親の愛
2015年9月7日
「私は無宗教!」、イスラム教を捨てたバングラデシュ系アメリカ人の揺れるアイデンティティ
2015年9月6日
NGOマイティ・ネパール、大地震後に745件の人身売買防ぐ
2015年9月6日
貧しくても人生は終わらない、ヤンゴンの孤児院経営者の葛藤
2015年8月28日
イスラム・仏教共生の秘訣は「家族愛」、多民族国家ミャンマーで見つけた
2015年8月27日
ファッションの西洋化が止まらない、ロンジー大国ミャンマーは今後も続くか
2015年8月26日
「ヤンゴン流パーキング作法」が役立つ? 駐車場不足に悩むミャンマーダウンタウン
2015年8月26日
逮捕されたフィリピンの子どもは「檻の中」で過ごす、ペットショップ以下の待遇に問題ないのか
2015年8月19日
【フィジーでBulaBula協力隊(17=最終回)】2年の経験は無駄か? 帰国後の社会復帰は山あり谷あり
2015年8月3日
ミャンマーで「異教徒同士の結婚を規制する法案」が可決、ヒューマン・ライツ・ウォッチが反対
2015年7月15日
「訴訟を抱える子どもたち」はフィリピン全土に1万1000人、ネグレクトは“社会の闇”作る
2015年7月12日
【フィリピンのど田舎で、モッタイナイとさけぶ(4)】優秀な人材さえも失職する、「不条理」がまかり通る政治事情
2015年7月9日
エボラの流行がシエラレオネで10代の妊娠を増やす、国際NGO3団体が報告書
2015年7月1日
フィリピンで法律を浸透させるのはNGOの役割、政府は何もしない!?
2015年6月25日
海外在留邦人は129万人、「20代男性」はたったの4%!
2015年6月23日
世界の飢餓人口が8億人を切る! MDGs達成も72カ国
2015年6月17日
アジア太平洋がMDGsの飢餓ターゲットを達成、トップ3はタイ・ミャンマー・ベトナム
2015年6月17日
ジェネリック薬の生産拠点インドに圧力かける米・日・EU、国境なき医師団が“インド支持キャンペーン”
2015年6月12日
スンニ派とシーア派の宗派対立、「安易な決めつけ」は本質を見過ごす
2015年6月10日
【フィジーでBulaBula協力隊(16)】「フィジーは先住民の土地!」、民族対立の火種は“フィジー系びいきの制度”にあり
2015年6月5日
2050年までに人口が2400万人減る日本、移民受け入れの是非を考える
2015年5月25日
“お母さんに最もやさしくない国”はソマリア、セーブ・ザ・チルドレンがランキング
2015年5月12日
国連の「幸福度ランキング」、途上国トップは12位のコスタリカ・最下位はトーゴ
2015年5月8日
【フィリピンのど田舎で、モッタイナイとさけぶ(1)】「廃棄=貧困」の町で捨てられていく“宝の山”、有機野菜を作りたい!
2015年4月24日
イスラム好きが京都に集結!「第2回アラビックフェスタ関西」大盛況
2015年4月22日
セルビアにもいた「学問の神様」? 信仰と読書に捧げた聖サヴァ
2015年3月25日
南アで世界初の男性器移植成功、年に250人が割礼で性器を失う
2015年3月24日
ハノイの水上生活者、「子どもには必ず学校に行ってほしい」
2015年3月19日
世界から飢餓をなくしたい! 世界中の若者がアイデア披露
2015年3月19日
妊産婦支援の国際家族計画連盟、災害復興に若者の力生かす
2015年3月18日
「梅干しはコメとは絶対に食べたくない!」、新しいもの嫌いなベトナム人
2015年3月16日
中南米5カ国で対日調査、8割が「日本に親しみ感じる」
2015年3月12日
カンボジアの縫製労働者に人権侵害、国際的なアパレルブランドはサプライヤーの監視を!
2015年3月12日
バーレーンの「2月14日革命」から4年、野党党首の釈放をデモで要求
2015年2月18日
« 前へ
1
…
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次へ »
お知らせ
【「夏休み集中コース」募集!8/25まで先着順】国民の4分の1が難民に‥‥ベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(14期)
2025年7月27日
【開催決定!8/4まで追加募集】内戦避難民 ベネズエラ難民 先住民 ミス・コロンビアを取材しよう!『Global Media Camp in コロンビア』(先着順)
2025年7月26日
【締切8/27】アフリカとアラブの交差点“スワヒリ都市”で多様な民族を取材しよう!『Global Media Camp in ケニア』参加者募集
2025年7月26日
夏は熱い現場へGO! タイ/南米/アフリカで「市民ジャーナリスト」になる『Global Media Camp』
2025年7月24日
【締切8/15】アフリカのスモールビジネスを徹底取材!『Global Media Camp in ベナン』参加者募集
2025年7月23日
【締切8/1 】夏休みはわが子が記者に!?「ユース記者サマースクール」をオープン
2025年7月15日
【7/24 Zoom開催】もっと聞かせて「スワヒリ世界」のこと! ケニア人と結婚したモンバサ在住・前田智帆さん
2025年7月10日
【7/21(海の日)@JICA地球ひろば】異邦人が撮った写真の向こう側~ヨルダンの街角、ベナンの農村、コロンビアの先住民保護区から~
2025年7月9日
【開催決定!7/18まで追加募集】チェンマイに逃れたミャンマー難民を取材しよう!『Global Media Camp in タイ』(先着順)
2025年7月3日
【締切延長7/2!】ワールドカフェでディスカッション!”パレスチナの100年後” を考える「パレスチナ講座」
2025年6月21日
お知らせ一覧へ >>
アクセスランキング
【ラオス無法地帯を行く⑧】風俗嬢の取り分は4割、「ここで働く以外に選択肢はない」
【ラオス無法地帯を行く⑦】路上に整列する風俗嬢、ここは中国人のための赤線地帯だった
ユニクロ 無印‥‥日本企業12社が中国でウイグル人を強制労働させていた、ヒューマンライツ・ナウが報告
ベナンの村に嫁いだ日本人女性、アジャ語・異文化・ワンオペ育児 すべての試練は成長の糧
カンボジア人が憧れるタイへの出稼ぎ! 「高収入」と「地雷による死」が隣り合わせという現実