フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
カテゴリー: 欧州・北米
厳冬のウクライナで深刻な電力不足、AARが福祉施設に発電機12台提供
2023年3月25日
セルビアと北マケドニアでスタートアップ企業が熱い! ゲーム・仮想通貨など最先端のICT
2022年7月31日
「2022年の途上国への送金額は79兆円以上」と世銀が見通し、ウクライナ向けは2割増か
2022年5月25日
欧州最貧国のモルドバでウクライナ難民に温かい食事を! AAR Japanが提供
2022年4月15日
【翻弄される西サハラ(3)】モロッコが進める再生可能エネ開発は「新たな植民地政策だ!」、NGOが批判
2021年5月14日
男女格差が少ない国トップ20に途上国が7つ! ナミビア・ルワンダ・ニカラグア・コスタリカ・フィリピン・南ア・セルビア
2021年4月17日
ベラルーシにある「カップごと食べるスープ」の店、エコブームに乗れず人気に陰り
2021年3月21日
医療費無料のベラルーシ、乳幼児のワクチンなくても国民は「不満なし」
2021年3月20日
新型コロナの予防ワクチンは誰のものか? 「医療分野の知的財産権を守ること」が途上国を苦しめる
2021年1月9日
子どもたちの手術ができない!? コロナ禍の「ドイツ国際平和村」に試練の時
2020年9月15日
新型コロナは世界中でDVを急増させる、「フランスは30%増えた」と国連が警鐘
2020年4月28日
バルサとレアルが一緒に新型コロナへ立ち向かう! WHOとFIFAがBeActiveキャンペーン
2020年4月17日
ベトナム戦争に反対した元米軍看護師、枯葉剤被害者の救済を50年訴え続ける
2019年11月23日
「低出生体重児」は世界で7人に1人、WHOの目標達成に暗雲
2019年5月22日
世界の汚職度ランキング、ワースト3はソマリア・シリア・南スーダン
2019年1月30日
「テロの巣窟」と呼ばれたジョージア・パンキシ渓谷、汚名払しょくに難民ホストマザーが心のおもてなし!
2019年1月12日
日本の難民認定率はたったの0.2%! UNHCR駐日代表「お金だけでなく難民も受け入れるべき」
2018年11月19日
同じ町なのに川の南北で民族がくっきり分かれる! コソボでアルバニア系とセルビア系は共生できるのか
2018年11月17日
行方不明になったメキシコ人は3万7000人超! 麻薬組織と政府が結託している?
2018年10月14日
トランプ米大統領の「エルサレム首都宣言」の裏に何がある? 11月の中間選挙対策か
2018年2月7日
トランプ大統領の「エルサレム首都宣言」にパレスチナ人怒り爆発、原因は抑圧の積み重ね!
2018年1月10日
EUは難民受け入れに寛容ではない!? 厳格化する入国の“壁”
2017年12月19日
中国とロシアの独裁を支えるのは「IT」! 米プリンストン大学教授が分析
2017年11月25日
あと5年でマラリア・結核はゼロにできるか? 「グローバルヘルス技術振興基金」が治療薬の製品化に200億円調達
2017年6月9日
遺伝子組み換え作物は「飢餓から世界を救う」のか、皮膚病・自閉症が増えるリスクも!?
2017年6月4日
笑えよ 食えよ 踊り狂えよ! 「シンコ・デ・マヨ フェスティバル」は米国発のメキシカンカルチャーだった
2017年5月20日
人材ナンバー1の途上国はマレーシア! ワースト3はマダガスカル・ブルキナファソ・ジンバブエ
2017年2月7日
汚職が最もひどい国はソマリアで10年連続! 南スーダン・北朝鮮・シリア・イエメン・スーダン・リビアが続く
2017年1月26日
2015年の海外邦人事情、困窮379人・精神障害179人・自殺46人
2016年12月8日
トランプ勝利で不安なのは不法移民だけではない! アフリカ系・イスラム教徒にも恐怖広がる
2016年11月28日
15歳少女が流産‥‥シリア難民キャンプ わずかな希望の先にあった悲しみ
2016年7月6日
住む場所によって断食時間はマチマチ! 米ミネソタのイスラム教徒は辛いよ
2016年6月26日
タックスヘイブンが途上国を食い尽くす、パナマ文書について稲場雅紀「動く→動かす」事務局長に聞く
2016年4月25日
英国はなぜ援助に積極的なのか、そのワケは「利権」と「正義」?
2016年4月25日
先進国の努力なしにサステナブルな世界の実現は不可能! 「動く→動かす」の稲場雅紀事務局長が訴え
2016年4月20日
「悪夢から解放されたい」、難民はその先に何を見るのか
2016年2月9日
「テロで世界の人権が悪化した1年」、ヒューマン・ライツ・ウォッチが2015年を振り返る
2016年2月5日
世界各国で「最もググられたこと」をまとめたマップ、ステレオタイプを表現?
2016年2月1日
「テロのリスク」か「人道支援」か、難民への対応で揺れるマケドニア
2016年2月1日
汚職がひどいのは北朝鮮とソマリア、最もクリーンな途上国はウルグアイ
2016年1月28日
地中海で死にゆく難民たち、2015年は3771人で過去最悪
2016年1月21日
「世界の大富豪62人」と「下位半分の36億人」の資産額は同じ、オックスファムが格差拡大を懸念
2016年1月18日
アラブ諸国の労働者の3人に1人が「外国人」、ILOが統計
2016年1月8日
米シンクタンクがランク付けした「途上国への貢献度」、日本はまたも最低!
2016年1月7日
2015年に殺されたジャーナリストは110人、3分の1が「紛争地以外」
2016年1月6日
バルカン諸国からドイツへの難民申請が急増、受け入れられたのは0.3%のみ!
2015年12月28日
男女格差の小さい国ランキング、途上国トップ3はルワンダ・フィリピン・ニカラグア
2015年11月20日
2015年世界寄付指数、トップはミャンマー・最下位はブルンジ
2015年11月15日
「私は無宗教!」、イスラム教を捨てたバングラデシュ系アメリカ人の揺れるアイデンティティ
2015年9月6日
「お金を使わないからこそ長続き」、国連フォーラム成功の逆転的発想
2015年8月25日
1
2
次へ »
お知らせ
【6/25開催】「スキマ時間に国際協力!」ベナン・ミャンマーなど15カ国とつながるganasサポーターズクラブ報告会
2023年6月4日
【早割7/12】大虐殺から「アフリカの奇跡」を遂げた国の今を取材で掘る!『Global Media Camp in ルワンダ』参加者募集
2023年5月30日
【6/14講演会】“普通の人”でもアフリカで起業できる! 知っておきたい「生存戦略」
2023年5月30日
【早割6/24】難民・国内避難民・先住民のリアルを取材する!『Global Media Camp in コロンビア』参加者募集
2023年5月25日
【早割6/19】メディアのプロと一緒に学ぶ!「途上国ニュースの深読みゼミ」(7月、8月)受講者募集
2023年5月17日
【早割6/21】見えないことを書く!「エッセーの書き方講座(初級編)」5期生を募集、協力隊から途上国好きまで
2023年5月17日
【お試しコースのみ6/30まで】経済危機で苦しむベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(5月1日~10月31日) 受講者募集
2023年4月20日
新しいことを始めたい春! 「途上国+α」が学べるユニークなプログラム一覧
2023年3月27日
【〆切4/29】途上国を発信するganas記者になろう!『77日記者研修』(21期)参加者募集
2023年3月14日
【〆切5/8】伝わる書き方と途上国を同時に学ぶ!「グローバルライター講座」(24期)の受講者募集
2023年3月13日
お知らせ一覧へ >>
アクセスランキング
中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク」
【ミャンマーが「セックス観光大国」になる日①】一晩の稼ぎは月収並み! 外国人が女を爆買い
「下のカーストを優遇しすぎ! だから僕は日本にやって来た」 バラモンのインド人留学生が本音語る
ユニクロ 無印‥‥日本企業12社が中国でウイグル人を強制労働させていた、ヒューマンライツ・ナウが報告
200万人の女子生徒が学校を追われたアフガニスタン、NGOシャンティが教育の継続訴え
疲労回復・ダイエット効果・麻薬依存の治療薬、魔法の葉っぱ「クラトム」がタイで合法化
【ミャンマーが「セックス観光大国」になる日②】貧困女性にとって売春ビジネスは最後の頼みの綱なのか!?
殺されたダリットの少女の遺体は木に吊るされていた、アムネスティ「公正な捜査を」
パキスタンとアフガニスタンの女性はなぜ教育を受けられないのか?
インド女子は“生産性”がない? 女児が中絶される悪しき慣習が続くワケ