フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas 開発メディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
カテゴリー: 大洋州
女性支援が貧困を減らす! 世銀CEOが訴え
2017年11月28日
ミクロネシア連邦で1年前に登録された世界遺産「ナンマトル遺跡」、地元民の9割は興味なし!?
2017年8月7日
1990年から2013年までで10億8000万人が「最貧困層」から脱却! あと7億6700万人と世銀報告書
2017年6月21日
あと5年でマラリア・結核はゼロにできるか? 「グローバルヘルス技術振興基金」が治療薬の製品化に200億円調達
2017年6月9日
遺伝子組み換え作物は「飢餓から世界を救う」のか、皮膚病・自閉症が増えるリスクも!?
2017年6月4日
人材ナンバー1の途上国はマレーシア! ワースト3はマダガスカル・ブルキナファソ・ジンバブエ
2017年2月7日
【大洋州でGapYear(8=最終回)】お金ではなく「人」! フィジー人100人に幸せの理由を聞いてみた
2017年2月4日
【ganas×SDGs市民社会ネットワーク⑤】「貧困解決への航海図を失った」、グローバル連帯税フォーラムの田中徹二代表理事に聞く
2017年1月28日
汚職が最もひどい国はソマリアで10年連続! 南スーダン・北朝鮮・シリア・イエメン・スーダン・リビアが続く
2017年1月26日
【大洋州でGap Year(7)】信じるのは科学か神か、気候変動の狭間で揺れるキリバスの人たち
2016年12月21日
2015年の海外邦人事情、困窮379人・精神障害179人・自殺46人
2016年12月8日
南スーダンでは都市住民の84%が「安全なトイレ」を使えない! NGOウォーターエイドが報告書
2016年11月25日
【大洋州でGapYear(6)】大型化するサイクロンに対抗! NGOハビタットがフィジーで「強く・安く・簡単な家」の建て方トレーニング
2016年11月14日
世界を幸せにしたかったら「10歳の少女に教育」を! 世界人口白書2016を読み解く
2016年11月12日
慈悲深い国ランキング、断トツ1位はミャンマー! 断トツ最下位は中国!
2016年11月4日
男女格差が少ない国トップ20、ルワンダなどアフリカから4カ国がランクイン!
2016年11月2日
【大洋州でGapYear(5)】気候変動は本当にフィジーの生活を脅かしていた、「波が村に入ってくる!」
2016年10月17日
【大洋州でGapYear (4)】郊外で高まる都市志向! フィジーにスラムが生まれる日はくるか
2016年9月21日
【大洋州でGapYear(3)】フィジー人はフィジーが大好き! 国旗のTシャツが普段着
2016年9月6日
【大洋州でGapYear(2)】ポイ捨ての罰金は2000円! だけどごみだらけの観光立国フィジー
2016年7月25日
【大洋州でGapYear(1)】仕事終わりはビールでなく「カバ」! フィジー流ストレス発散法
2016年7月11日
海外在留邦人は過去最多の132万人、でも20代男性はたったの6万6000人!
2016年6月24日
タックスヘイブンが途上国を食い尽くす、パナマ文書について稲場雅紀「動く→動かす」事務局長に聞く
2016年4月25日
先進国の努力なしにサステナブルな世界の実現は不可能! 「動く→動かす」の稲場雅紀事務局長が訴え
2016年4月20日
近代文明の介入なかったパプアニューギニア、体調悪いと「黒魔術」疑う!?
2016年3月15日
世界各国で「最もググられたこと」をまとめたマップ、ステレオタイプを表現?
2016年2月1日
汚職がひどいのは北朝鮮とソマリア、最もクリーンな途上国はウルグアイ
2016年1月28日
「世界の大富豪62人」と「下位半分の36億人」の資産額は同じ、オックスファムが格差拡大を懸念
2016年1月18日
アラブ諸国の労働者の3人に1人が「外国人」、ILOが統計
2016年1月8日
フィジーが“世界一幸せな国”の理由を考えてみた、「共有」「テキトー」「今」「つながり」の4つがキーワード?
2015年12月31日
デジタル革命とグローバル化で激変する「世界の仕事環境」、勝ち組・負け組に二極化するのか
2015年12月25日
平均体重は男女とも95キロ台! 何がトンガを世界一の肥満大国にしたのか?
2015年12月18日
アジア太平洋のLGBT生徒の77%「いじめられた経験ある」、UNESCOが初の報告書
2015年12月8日
「災害リスクが高い国」はバヌアツ・トンガ・フィリピン、日本は先進国で2番目の17位
2015年12月7日
男女格差の小さい国ランキング、途上国トップ3はルワンダ・フィリピン・ニカラグア
2015年11月20日
「女性の社会進出」と「高い出生率」を実現するトンガ! 育休なくても関係なし?
2015年10月16日
「みんな神様の子ども」、トンガでみられる養子の習慣
2015年9月9日
【フィジーでBulaBula協力隊(17=最終回)】2年の経験は無駄か? 帰国後の社会復帰は山あり谷あり
2015年8月3日
海外在留邦人は129万人、「20代男性」はたったの4%!
2015年6月23日
世界の飢餓人口が8億人を切る! MDGs達成も72カ国
2015年6月17日
アジア太平洋がMDGsの飢餓ターゲットを達成、トップ3はタイ・ミャンマー・ベトナム
2015年6月17日
子どもへの虐待が及ぼす経済損失、東アジア・太平洋で年間26兆円とUNICEF
2015年6月9日
【フィジーでBulaBula協力隊(16)】「フィジーは先住民の土地!」、民族対立の火種は“フィジー系びいきの制度”にあり
2015年6月5日
“お母さんに最もやさしくない国”はソマリア、セーブ・ザ・チルドレンがランキング
2015年5月12日
国連の「幸福度ランキング」、途上国トップは12位のコスタリカ・最下位はトーゴ
2015年5月8日
虐殺行為をストップさせるために「常任理事国は拒否権の放棄」を! アムネスティが人権年次報告
2015年3月4日
【フィジーでBulaBula協力隊(15)】主食のキャッサバは「国連お墨付きの黄金野菜」! 世界の食料危機を解決?
2015年2月26日
【フィジーでBulaBula協力隊(14)】ウェイストピッカーを「取り締まり」から「許可制へ」、シンガトカで進む行政と市民の協働ゴミ管理プロジェクト
2015年2月5日
2016年には「1%の最富裕層」が世界の富の半分以上を保有する、オックスファムが報告
2015年1月30日
フィジー版ソーシャルビジネスの「タンギモウジアギャラリー」、収益の4割を“囚人アーティスト”へ
2015年1月20日
1
2
次へ »
お知らせ
【6/9~10】個人の悩みからグローバルイシューまで! 課題解決の切り札「問う力」をアクティブラーニングで楽しく学ぶ2日間
2018年4月23日
【5/25】3年無給の社会起業家・内藤獅友さん講演会 「命を賭けてアフリカを変えたい!」
2018年4月21日
【〆切4/25、先着順】「途上国」と「伝わる書き方」を同時に学ぶ『グローバルライター講座』(第9期)、参加者を募集します!
2018年1月31日
【〆切4/3】途上国に強い記者になるチャンス!『77日記者研修』(第5期)の参加者募集
2018年1月31日
【〆切2018/1/15】春休みに差をつける!『4日間集中グローバルライター研修in関西(第2期)』参加者募集!
2017年12月23日
★新年企画★シェリーココ × ganas! アフリカで活躍する女性起業家をみんなで取材しよう
2017年12月22日
お知らせ一覧へ >>
アクセスランキング
【ミャンマーが「セックス観光大国」になる日②】貧困女性にとって売春ビジネスは最後の頼みの綱なのか!?
カンボジア発ファッションブランド「Sui-Joh」の額田竜司さん、「カンボジア人の温かさも世界に発信したい!」
【ミャンマーが「セックス観光大国」になる日①】一晩の稼ぎは月収並み! 外国人が女を爆買い
侵略した“憎い日本”をミャンマー人が許す4つの理由とは?
ボリビア・アイマラ族の「泥棒を殺す習慣」、違法とならない理由
カンボジアの地雷問題を考える、悪いのは誰だ?
性器にナイフ! コンゴ民主共和国で横行するレイプの裏に「スマホ」あり
アラブにもきらきらネームがある!? 「アーヤ」「ナダ」‥‥
貧困層の割合が世界人口の9.6%に! 初の10%以下と世銀
マラリアは日本で流行する? 蚊の専門家・高木正洋名誉教授「可能性は低い」