記事一覧
インドのホメオパシーで末期がんがほぼ完治、かかったお金はわずか5000円!
- 2019年9月1日
1個150円の「水栓」がコルカタの水不足を救う!? タイムリミットは残り2年
- 2019年9月1日
コルカタのNGOを経営するイスラム教徒、「ヒンドゥー至上主義はやめるべきだ」
- 2019年8月31日
インドのガンジー診療所、庶民には西洋医学より伝統的ホメオパシーが人気
- 2019年8月30日
農業よりも都会の生活のほうがいい? 世界2位の花大国コロンビアで若者の花農家離れが深刻に
- 2019年8月17日
「和平合意を前進させたい」、コロンビア左派ゲリラFARCの元幹部が10月の選挙に立候補へ
- 2019年8月13日
コロンビア・エンベラチャミ族の19歳の女の子、「伝統を自分で発信したい!」
- 2019年8月13日
腐敗に翻弄され続けるベネズエラ難民、直面する「3つの不条理」とは
- 2019年8月12日
自動車整備士のベネズエラ難民、おいの病気で働く術を失いコロンビアにやって来た
- 2019年8月11日
米国の経済制裁で物価が3倍になったイラン、「あす何が起こるかわからない」
- 2019年7月26日
感染症の専門医をインドネシアで育てたい! 67歳の臨床検査技師・源不二彦さんの第二の人生
- 2019年7月22日
タイ出稼ぎ歴14年のミャンマー人女性、収入はバンコクの最低賃金の3倍
- 2019年7月17日
大気汚染が深刻なネパール、それでも首相が「ダストフリーだ」と発表したわけ
- 2019年7月12日
ミャンマー女性にとって寺での修行は楽しい休暇? 家事を忘れてリフレッシュ
- 2019年7月6日
世界初のマラリアワクチン実用化なるか! マラウイ・ケニア・ガーナで試験投与スタート
- 2019年6月26日
ボリウッドダンスに応援合戦!? 犬猿の印パがここでは仲が良い理由
- 2019年6月25日
アフリカのスタートアップが世界の課題を解決する! アフリカに特化する日系VCに聞いてみた
- 2019年6月20日
日雇い労働じゃないなら辞めるわ! コロンビアの家政婦が正規雇用を嫌がる「2つの誤解」
- 2019年6月18日
オタワ条約から20年も世界に埋まる地雷は5000万個! 解決のカギは朝鮮半島
- 2019年6月11日
ミャンマーの若者の間で「掃除」がブーム!? ごみだらけの裏道が子どもの遊び場に
- 2019年5月31日
アフリカの農業支援で大事なのは「地域目線」! その理由を国際協力NGOに聞いてみた
- 2019年5月28日
灼熱のなか自転車で2時間かけて家庭訪問! 青年海外協力隊員がベナンの低体重児を救う
- 2019年5月25日
日本の技術を母国で生かす! 横浜国大で土木を学ぶアジアの留学生たち
- 2019年5月24日
「低出生体重児」は世界で7人に1人、WHOの目標達成に暗雲
- 2019年5月22日
ウガンダの元子ども兵は“死んだ魚のような目”をしている‥‥、彼らに希望はあるのか
- 2019年5月22日
「お前は貧しい人のために何をするんだ?」、インドで突き付けられた言葉
- 2019年5月20日
「住民の自尊心が高まれば平和になる!」、スーダンで活動する平和構築の専門家・田島賢侍さん
- 2019年5月17日
アフリカ最大の水上集落で暮らす船大工、「息子には街で稼げる仕事をしてほしい」
- 2019年4月22日
タイの赤十字にVR専門チームがあった! 爆撃かわして子どもを運ぶ訓練に使う
- 2019年4月21日
意外にヒマ? ミャンマーで短期出家してみた! スマホで俗世とつながる緩い修行
- 2019年4月19日
ミャンマーの児童養護施設で野球を普及させる元高校球児ら、きっかけは届いた30人分のグラブ
- 2019年4月15日
ミャンマー人の元技能実習生「もう溶接なんてしたくない」、帰国後に役立つスキルは日本語!
- 2019年4月14日
バンコク北部に「子育てしやすい女子刑務所」があった、受刑者なのに1年は労働しなくていい!
- 2019年4月11日