カテゴリー: アジア
教育を変えるには先生から! シャンティ国際ボランティア会がラオスで小学校教師の能力アップを支援
- 2017年10月23日
グルメアプリ「テーブルクロス」で途上国に届けた給食4万食以上! ビジネスにこだわる城宝薫氏の挑戦
- 2017年10月22日
SDGsやODAはどうなる? 10月22日衆院選の各党マニフェストを比べてみた
- 2017年10月21日
NGOテラ・ルネッサンスの延岡由規氏、カンボジアの貧困層を「野菜の種で自立させたい!」
- 2017年10月20日
カンボジアのお盆「プチュンバン」、7万7000円寄付する人も!
- 2017年10月12日
「小麦色の肌はフィリピーナのアイデンティティ」、内心は色白への憧れも
- 2017年10月8日
フィリピンならどこでもある「屋外カラオケ」、意外とぼろ儲け!?
- 2017年10月6日
フィリピン人は販促下手!? ネグロス島の青年海外協力隊員がマーケティング改革進める
- 2017年10月6日
目指すはトリリンガル園児! 中国系クリスチャンが展開する英才教育
- 2017年10月3日
「日本に恋をした」、フィリピン・ネグロス島の土産物屋で“和の美しさ”が光る!
- 2017年9月29日
竹は究極の循環木材! フィリピン・ネグロス島で見つけた“バンブー食堂”
- 2017年9月28日
フィリピン・ネグロス島のみやげもの屋は“ソーシャル”だった! 看板商品を作るのは元警備員
- 2017年9月27日
「ジャパニーズも被害者だ!」フィリピン・ネグロス島の戦争博物館長が語る第2次世界大戦
- 2017年9月27日
ヤンゴンの秘密の花園女子寮、「門限6時」に隠れた親の意向
- 2017年9月26日
「学校が教えてくれないので、うちが教えます」、いまミャンマーの民間教育団体がアツい!
- 2017年9月25日
学校あきらめ家計支える子どもたち、ヤンゴン貧困地域の児童労働
- 2017年9月25日
「イスラムの教えを守ることが誤解解く一歩」、ヤンゴンのイスラム聖職者の思い
- 2017年9月25日
ミャンマー漁業発展の鍵は日本のカキ!?
- 2017年9月25日
「夢はジャーナリスト」、16歳で親元を離れた首長族の女性
- 2017年9月25日
フィリピン経済を支える出稼ぎ労働、その影に浮気が潜む!?
- 2017年9月25日
フィリピンでまん延する覚せい剤、「孤独感」が原因!
- 2017年9月25日
チェスから学ぶクリティカル・シンキング、投獄の歴史教師のフリースクール
- 2017年9月24日
ミャンマーで「知的障害者カフェ開業」、26歳骨粗しょう症男性が抱く夢
- 2017年9月24日
女性専用ホステルが就職支援! 因習打破に立ちあがったミャンマー女性起業家の挑戦
- 2017年9月24日
都会の高架下で勉強する不就学の子どもたち、ヤンゴンの夜景に灯る希望の光
- 2017年9月23日
ビルマ人イスラム聖職者が語る仏教徒との分断「フェイクニュースで加速」
- 2017年9月22日
「道徳教育」でカンボジア社会を変える! 教育NGOを立ち上げた28歳の僧侶の挑戦
- 2017年9月22日
説法はフェイスブックで聞く時代! カンボジアの若者の信仰心は薄れていない
- 2017年9月21日
シャンもラカインもムスリムも! ミャンマーの僧院学校は“スーパー寺子屋”だった
- 2017年9月21日
カンボジアの「シェア文化」を見習え、法律・制度があっても日本が社会問題を解決できない理由
- 2017年9月19日
カンボジアで無農薬野菜人気じわり? 「クメール農場」の月商は3年で5倍に
- 2017年9月14日
1着たったの30円⁉ カンボジアの古着屋で働く母「6歳の娘のためにもっと稼ぎたい」
- 2017年9月13日
カンボジア男性「家事は女性がやって当たり前!」、それでも女性は怒らない!?
- 2017年9月12日
「ネタ探し」でヤンゴンに居つく、映画「一杯のモヒンガー」脚本の平田悠子さん
- 2017年8月13日














