フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
カテゴリー: アジア
フン・セン首相の後継者は誰? “どこよりも気が早いカンボジア政局予想”を出してみた
2018年6月11日
斬新なビジネスアイデア満載! 日本の技術力生かすSDGsビジネス
2018年6月8日
インドネシア・チレボン石炭火力への融資はやめて! 日本の税金が地元民の暮らしを貧しくする?
2018年6月6日
“ロヒンギャ系日本人”が群馬にいた! 「差別なんて古くない?」
2018年6月6日
世界が注目するカンボジア総選挙は7月29日、反政府活動家「フン・セン政権はベトナムの操り人形だ!」
2018年5月30日
ファストファッションは地球と労働者を蝕む、「エシカル消費」へマインドチェンジを!
2018年5月23日
断食しないイスラム教徒の島がタイにあった! 「だって食べなきゃ力が出ないでしょ」
2018年5月18日
途上国の女性を苦しめる「バース・フィスチュラ」をなくせ! 5月23日に東京女子医大でシンポジウム
2018年5月10日
20年経っても日本の難民政策は変わらない! 闘い続けるロヒンギャ難民ゾーミントゥさんの苦悩
2018年5月9日
滋賀の女子高生がビジコンで100万円獲得! 東南アジアの「日本語教師不足」に着目
2018年5月5日
パキスタンからの帰還民の子どもに“憩いの場”、NGOシャンティがアフガン東部に「子どもに優しい空間」
2018年4月28日
ミャンマーで大人気の日本人シンガーソングライターすわじゅんこさん、ファンキーに盛り上がるから好き!
2018年4月26日
値段は日本の1.3倍! シェムリアップで「ハンバーガー」は普及するのか?
2018年4月17日
ミャンマーの過激な格闘技「ラウェイ」王者の金子大輝選手、6月29日に凱旋試合「本物を知ってほしい」
2018年4月15日
仕事で大切なのは「やりがい」! 日本人経営の雑貨店を支えるカンボジアの革職人
2018年4月14日
空薬莢からフォークを作る! カンボジアの地雷撤去員のために立ち上がった古白川真さん
2018年4月13日
たった5分の映像で世界とつながる! 「国際平和映像祭」が7月まで作品募集
2018年4月10日
アンコール遺跡を案内するカンボジア人高校生の夢、「ITで国の経済に貢献したい」
2018年4月5日
ファンデーションを使わないのはなぜ? “カンボジア流メイク” のこだわりは「眉」と「唇」!
2018年4月4日
「人殺しはもうこりごりだ!」 ポル・ポト派の残党と戦ったカンボジア人が僧侶になったワケ
2018年4月3日
カンボジア発ファッションブランド「Sui-Joh」の額田竜司さん、「カンボジア人の温かさも世界に発信したい!」
2018年3月31日
農民の健康を支えるのは誰だ、伝統医療の担い手「クル・クメール」がカンボジアの村から消えていく?
2018年3月30日
カンボジアの伝統医療はうさんくさくないですか
2018年3月29日
失敗してもめげないシェムリアップ女子! 母と二人三脚で二度目の起業!
2018年3月29日
「ベトナム産のほうが安い!」、農業国カンボジアが輸入野菜に頼るワケ
2018年3月29日
カンボジアのローカル市場で出回る金は「イタリア製」なのか? 店員の言い分を考えてみた
2018年3月29日
シェムリアップ・ローカル市場の肉屋店主「僕の息子は医者なんだ」
2018年3月28日
世界に40億人「低所得者層」の暮らし改善ビジネスアイデアコンテスト、最優秀賞は「ケニアでの医療機関向けがん検査機器レンタル」!
2018年3月20日
はがき・本を集めて年間6400万円調達! NGOシャプラニールのファンドレイジング戦略
2018年2月22日
ミャンマーのごまを高付加価値に! 創業160年の老舗・ごま油企業の挑戦
2018年2月21日
女性が出産で死亡するのはありふれたこと? 妊産婦の健康を守るには女性の「地位向上」が欠かせない!
2018年2月9日
「カトゥー族であることは誇り」、格差に負けないベトナム少数民族の苦悩と挑戦
2018年2月1日
日本の中小企業の技術でインドネシア人の生活向上を! コペルニクが橋渡し
2018年1月19日
【バンドン発深夜特急(2)】観光客が戻ってこないバリ島、バッドニュースしか報じない海外メディアのせい?
2018年1月8日
スリランカ国民の4割以上が糖尿病予備軍、ソフトドリンクの容器に「砂糖含有量のラベル」を貼れば解決できる?
2018年1月7日
カンボジア人女性の自立支援に日本人女性が奮闘! トンレサップ湖のウォーターヒヤシンスで手提げバスケット作る
2018年1月5日
テドロスWHO事務局長、女性がいつ・誰と・何人の子どもを産むかを自分で決められない国が多すぎる!
2017年12月30日
薬物使用者のHIV感染も予防すべき! 「誰一人取り残さない」を理念に掲げるSDGsの意義を考える
2017年12月18日
インドのBOP市場をどう攻略する? カギは「マイクロファイナンス」と「口コミ」!
2017年12月17日
スリランカ人が「宝くじ」を好きな理由、夢も買えて政府も援助できて一石二鳥でしょ!
2017年12月10日
民族の言葉で絵本を読んでほしい! シャンティ国際ボランティア会がミャンマー難民キャンプで図書館を運営するワケ
2017年12月3日
バングラ農村女性がCGデザイナーに! 三菱商事とNGOシャプラニールがフォトショップ研修
2017年11月29日
女性支援が貧困を減らす! 世銀CEOが訴え
2017年11月28日
中国とロシアの独裁を支えるのは「IT」! 米プリンストン大学教授が分析
2017年11月25日
チャイルド・スポンサーは子どもの人生を変える! ワールド・ビジョンの支援で育ったカンボジア人スタッフが語る
2017年11月24日
ロヒンギャ問題の本質を日本のメディアは報道せよ、フォトジャーナリスト宇田有三氏が訴え
2017年11月22日
日本政府と世銀がタッグを組む「JSDFプロジェクト」! 11月15日に都内でセミナー
2017年11月12日
「ロヒンギャに友好的なアラカンもいる」、現地取材したジャーナリスト木村元彦氏が報告
2017年11月8日
東北タイの鉱山開発をストップさせるのは「昔話」! みんな知っているから環境の大切さをわかってもらえる
2017年10月25日
教育を変えるには先生から! シャンティ国際ボランティア会がラオスで小学校教師の能力アップを支援
2017年10月23日
« 前へ
1
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
…
22
次へ »
お知らせ
【締切9/14】無料トライアルあり「ミャンマー英語サロン」9期(9月15日~)参加者募集!
2025年8月30日
【締切10/4】グローバルサウス・国際協力を伝える市民ジャーナリストになろう!『77日記者研修』(26期)参加者募集
2025年8月20日
【早割10/1】「伝わる書き方」と「グローバルサウス」を同時に学ぶ!『グローバルライター講座』(29期)の受講者募集
2025年8月20日
【早割9/26】世界情勢が面白くなる!『途上国ニュースの深読みゼミ』(10、11、12、26年1月)受講者募集
2025年8月20日
【8/17開催】ミャンマー英語サロン”つながる夏”の感謝DAY ~ランチ&現地ライブ報告~
2025年8月13日
【締切8/31】「日本語トークセッション」(2期)ミャンマーなど4カ国から選べる異文化交換!
2025年8月12日
【「夏休み集中コース」募集!8/25まで先着順】国民の4分の1が難民に‥‥ベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(14期)
2025年7月27日
【開催決定!8/4まで追加募集】内戦避難民 ベネズエラ難民 先住民 ミス・コロンビアを取材しよう!『Global Media Camp in コロンビア』(先着順)
2025年7月26日
【締切8/27】アフリカとアラブの交差点“スワヒリ都市”で多様な民族を取材しよう!『Global Media Camp in ケニア』参加者募集
2025年7月26日
夏は熱い現場へGO! タイ/南米/アフリカで「市民ジャーナリスト」になる『Global Media Camp』
2025年7月24日
お知らせ一覧へ >>
アクセスランキング
【ラオス無法地帯を行く⑧】風俗嬢の取り分は4割、「ここで働く以外に選択肢はない」
【ラオス無法地帯を行く⑦】路上に整列する風俗嬢、ここは中国人のための赤線地帯だった
親族4人を殺されたコロンビア避難民の女性、お金はないけど「今は安全だから満足よ」
【ラオス無法地帯を行く⑥】カジノで働くミャンマー人、休日なくても「母国よりマシ」
【アフリカ風来坊・林達雄①】暗くさまよった15年、タイ国境で見つけた生きたい場所