フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
カテゴリー: 中南米
ジャマイカで14年活動した体操コーチ、刺激満点な途上国から平和な日本に戻って何を思う?
2022年6月19日
紛争などで故郷を追われた人の数、世界で初めて1億人突破
2022年6月8日
「2022年の途上国への送金額は79兆円以上」と世銀が見通し、ウクライナ向けは2割増か
2022年5月25日
コロンビア歴13年の日本語教師・羽田野香里さん、日本語や折り紙を学べる日本文化センター立ち上げる!
2022年4月26日
ジャマイカで体操教室を営む西田慎さん「貧困と犯罪の中で生きる子どもに熱中できるものを」
2022年4月25日
ロシアのウクライナ侵攻だけではない! この裏に隠れた10の「世界が注目しない危機」
2022年4月22日
ウクライナ侵攻を非難する人道決議に反対・棄権した国は「本当にロシアの味方」なの? 市民のホンネを聞いてみた
2022年4月22日
在日ブラジル人の子どもを日本社会は見放している? 滋賀のブラジル人学校「サンタナ学園」が抱える苦悩
2022年4月2日
日本語学生らがコロンビアの先住民保護区で紙芝居! 子どもたちが世界に目を向けるきっかけに
2021年12月16日
お笑いは日本が輸出できる最後のもの? 国際派芸人フランポネが留学生に日本語漫才を手ほどき
2021年9月1日
支え合って奮闘するブラジルのスラム住民、「新型コロナに無策な政府に期待しない」
2021年8月24日
「レイプ犯が無罪になる法律」が世界20カ国にあった、国連人口基金が問題視
2021年7月5日
ボリビアで唯一の日本人コンポストアドバイザー城井香里さん、生ごみのリサイクルは一石二鳥!
2021年7月2日
止まらないコロンビアの増税反対デモ、市民を鎮圧機動隊が殺害・レイプ
2021年6月16日
経済的に最も悲惨な国はベネズエラ、最も幸福なのは隣のガイアナ‥‥ハンケ教授の「悲惨指数」
2021年5月17日
男女格差が少ない国トップ20に途上国が7つ! ナミビア・ルワンダ・ニカラグア・コスタリカ・フィリピン・南ア・セルビア
2021年4月17日
フェミサイドが増え続けるメキシコ、1日10人の女性が殺されていた
2021年4月16日
コロナ禍のいまこそクラファンを! 苦悩する国際協力NGOをレディーフォーが後押し
2021年2月8日
マドゥロ政権が圧勝したベネズエラ国会選挙、アジ研研究員「市民の無力感は大きい」
2021年1月31日
視点を変えてニュースをとらえ直す! 「ドットワールド」が国際ニュース解説記事を配信
2021年1月14日
新型コロナの予防ワクチンは誰のものか? 「医療分野の知的財産権を守ること」が途上国を苦しめる
2021年1月9日
憲法改正が決まったチリ、「所得・教育・福祉の格差」是正に国民の間で期待高まる
2020年12月2日
ボリビアで左派が復権、国民が期待するのは「現金の給付」と「解雇の禁止」
2020年11月28日
ハイチの妊産婦死亡率は日本の100倍、国境なき医師団「自宅ではなく病院で出産を!」
2020年10月2日
ボリビアのコロナ緊急支援、「野党支持者」と「先住民」は食料をもらえない?!
2020年7月24日
【「新型コロナと途上国」セミナー報告②】エイズ・結核・マラリアの死者は400万人になるかもしれない
2020年6月7日
新型コロナは世界中でDVを急増させる、「フランスは30%増えた」と国連が警鐘
2020年4月28日
コロナ休校で3億6800万人の子どもが給食を食べられない! ホンジュラスやシリアで栄養不足の危機
2020年4月19日
自由を求めコーヒー農家に転身したコロンビア人男性、貧乏脱却のカギは妻の母国・日本市場の開拓
2020年2月23日
コロンビアに逃れたベネズエラ難民の母が涙流す、「息子が家族の犠牲になった」
2020年2月23日
悩める名古屋の元OL「私の人生はコロンビア山奥のコーヒー農園にあった!」
2020年2月13日
難民の命はいくらなのか、コロンビアに逃れたベネズエラ難民「怖くてもう病院に行けない」
2020年2月12日
「将来は白無垢を着て結婚式を挙げたい!」、コロンビアの日本語コンテストで優勝したケリー・オカンポさん
2020年2月12日
復讐を乗り越えるために「夢見る力」を! コロンビア内戦の子どもの被害者に向け坂本龍馬を上演
2020年2月12日
避難先のコロンビアで地域に溶け込むベネズエラ難民、カギは学校や財団でのボランティア!
2020年2月11日
家庭崩壊・殺人・民族差別‥‥コロンビア・カメンツァ族のおばあちゃんの壮絶な74年、「人生で今が一番幸せ」
2020年2月11日
8月にコロンビアでSDGsサッカーワールドカップ! 女性たちが地域課題の解決目指す
2020年2月9日
翻訳者から“サラリーマン・ユーチューバー”へ転身、ベネズエラ難民がコロンビアで一攫千金!
2020年2月8日
難民ライフは過酷とは限らない、コロンビアで日本文化をエンジョイするベネズエラ人も
2020年2月7日
今時の難民はアンケートサイトで稼ぐ! 定職に就けないベネズエラ難民を救う収入源
2020年2月6日
小学校で軽食を配るグアテマラ、脱ジャンクフードで児童の栄養改善なるか?
2019年12月14日
コロンビアのルーテル教会、元ゲリラ兵の心を「写真エッセー」で癒す!
2019年9月30日
チャリティーTシャツから社会を変える! ソーシャルアパレル会社ジャミン がNPOを毎週応援
2019年9月13日
農業よりも都会の生活のほうがいい? 世界2位の花大国コロンビアで若者の花農家離れが深刻に
2019年8月17日
「和平合意を前進させたい」、コロンビア左派ゲリラFARCの元幹部が10月の選挙に立候補へ
2019年8月13日
コロンビア右派系ゲリラの殺りくから逃れた母と5人の子ども、貧困のどん底バラック小屋で生きる
2019年8月13日
コロンビア・エンベラチャミ族の19歳の女の子、「伝統を自分で発信したい!」
2019年8月13日
腐敗に翻弄され続けるベネズエラ難民、直面する「3つの不条理」とは
2019年8月12日
ゲリラから逃れたコロンビア人の9歳の男の子、「将来は軍隊に入って、殺された友だちの復讐をしたい」
2019年8月12日
自動車整備士のベネズエラ難民、おいの病気で働く術を失いコロンビアにやって来た
2019年8月11日
1
2
3
4
5
6
次へ »
お知らせ
【早割7/27】ganas編集長と学ぶ「途上国ニュースの楽しい読み方ゼミ」、8月の水曜夜に開講します!
2022年6月21日
【〆切7/20】途上国を発信するganas記者になろう!『77日記者研修』(18期)の参加者募集
2022年6月18日
【早割7/8】最後のコロナの夏「伝わる書き方」と「途上国」を学ぼう! グローバルライター講座(21期)の受講者募集
2022年6月17日
ファッションでミャンマーの民主化を支援! 寄付つきの「蓮100%のストール」「蓮とコットンの帽子」「コットンバッグ」を発売
2022年5月24日
【6/3特別講演会】紛争が11年続くシリアを支援してきた佐藤真紀さんが言いたいこと、「援助を費用対効果でみるのはどうなのか?」
2022年5月21日
【募集延期 6/10まで!】フランス語を学んでアフリカの子どもを支援! ベナン人に教わる『アフリカ流フランス語教室』(第5期)の受講生募集
2022年5月16日
【〆切7/1】「複眼の視点」で海外発のエッセーを書こう!グローバルライター講座「初級コース」を開講します
2022年5月8日
「“国境なき日本語教師”になるための実践プログラム」、5/19まで参加者募集!
2022年5月6日
【5/4開催】親子チャリティ企画「世界の子どもとつながろう!」~西アフリカのベナン編~
2022年4月16日
【追加募集中】レッスン料がベネズエラ人を救う!『命のスペイン語レッスン』(5月8日~10月31日)
2022年4月4日
お知らせ一覧へ >>
アクセスランキング
ユニクロ 無印‥‥日本企業12社が中国でウイグル人を強制労働させていた、ヒューマンライツ・ナウが報告
中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク」
「下のカーストを優遇しすぎ! だから僕は日本にやって来た」 バラモンのインド人留学生が本音語る
世界の5人に1人が感染する「顧みられない熱帯病」、実は日本でも278人がかかっている!?
大気汚染が深刻なネパール、それでも首相が「ダストフリーだ」と発表したわけ
アフリカの食料難を「イモ」が救う、ヤムイモを食べる唯一の先進国・日本の専門家が指摘
殺されたダリットの少女の遺体は木に吊るされていた、アムネスティ「公正な捜査を」
パキスタンとアフガニスタンの女性はなぜ教育を受けられないのか?
犬を食べるのは残虐なのか? インドのナガ族「犬肉はごちそうだ!」
ジャマイカで14年活動した体操コーチ、刺激満点な途上国から平和な日本に戻って何を思う?