フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
記事一覧
WFPサポーターの EXILE ÜSAさん、「おいしいダンス」で飢餓ゼロ目指す
2018年11月16日
ミャンマーシルクへのJICA支援、歴史を考えると「カレン族への侮辱」?
2018年11月15日
国際協力NGOの平均年収は女性346万円・男性331万円! JANICが実態調査
2018年11月13日
ガザのデモ隊に向けイスラエル軍が発砲する「バタフライバレット」、被弾したパレスチナ人の5割が脚を切断
2018年11月9日
ベナンに“ソーシャルでシックな家具職人”がいた! 月商は48万円
2018年11月8日
ヤンゴン大でミャンマー初の学生映画祭! ホラーから青春ものまで大盛り上がり
2018年11月7日
孤児院なのに進学校!? 西アフリカ・ベナンで一番大きい孤児院が「教育」にお金をかけるワケ
2018年11月3日
東京オリンピックが難民を苦しめる!? 日本は本当に“おもてなし大国”なのか
2018年10月29日
「モディ政権はISみたいだ」、インド人学生が明かす“人気首相”の暗部
2018年10月27日
インド人は神を冒涜? 「青い肌のガネーシャ」からなんでもありのヒンドゥー教を考えてみた
2018年10月26日
ガレキの焼却灰から建材を作る? パレスチナ人女性がガザでイノベーションを巻き起こす!
2018年10月25日
インドネシアの敬虔なイスラム男性が語る、女性に「処女」を求める“意外とオトナ”な理由
2018年10月21日
おにぎりの写真をSNSに投稿するだけで途上国に給食が届く! TABLE FOR TWOの「おにぎりアクション」は11月20日まで
2018年10月20日
宗教への不信募らせるトルコの若者たち、イスラム離れ広がる
2018年10月19日
ミャンマーで人気の日本語学習、高額な授業料と教材不足の切り札は「語学カフェ」!
2018年10月17日
親日インド人がメンバーのビジネス団体、「日本の中小企業はもっとインド市場に来て!」
2018年10月14日
行方不明になったメキシコ人は3万7000人超! 麻薬組織と政府が結託している?
2018年10月14日
1000枚の紙幣で作ったポーチを450円で販売! ハイパーインフレ続くベネズエラから逃げた男の生きる術
2018年10月3日
アフリカを好きになって! Tokyo Africa Collection 2018 Summerが満席400人を動員
2018年10月3日
車が急増する西アフリカ・ベナン、日本車を得意とする修理工の顧客はこの1年で2倍に!
2018年10月1日
192センチのベナン人は「服のブランドのオーナー」「モデル」「ミュージシャン」の3刀流! やりたいことはすべてやる!
2018年9月29日
ベナンの伝統菓子を現代風にアレンジ! 売り上げ3倍増のスタートアップ企業があった
2018年9月28日
東ティモールは「コーヒー依存」から抜け出せるのか? NGOパルシックはフェアトレードを推進
2018年9月27日
無料でプロのレッスンが受けられる! 俳優を目指す若者たちよ、ベナン・カラビに集まれ!
2018年9月26日
援助より核爆弾のほうがアフリカのためになる!? 日立の社員だったベナン人実業家が母国に戻ってきた理由
2018年9月26日
貧困の負の連鎖を断ち切るのは「教育」! ベナンの女子大生の挑戦
2018年9月26日
就職しなくても幸せよ! ベナンの双子姉妹が起業したのはお菓子屋さん
2018年9月26日
きっかけはドラゴンボール! 西アフリカ“ベナンの東大”を卒業した青年「絵で生計を立てたい」
2018年9月24日
フランスのラジオは大うそつき!? 西アフリカの真の独立のカギは「フェイスブック」
2018年9月23日
カンボジアのイマドキ女子高生は孝行娘!? 「母のために家を建てたい」
2018年9月22日
カンボジア人が憧れるタイへの出稼ぎ! 「高収入」と「地雷による死」が隣り合わせという現実
2018年9月22日
義足になったカンボジア人の収入源は義足? 地雷被害者の生き方を考える
2018年9月21日
シェムリアップにある経営難の仕立屋、「生地の買い付け」は打開策になるのか?
2018年9月15日
トゥクトゥクが路上から消える? カンボジア式Uberが“損したくない観光客”のハートをがっちりつかむ!
2018年9月14日
売り上げ9割減! シェムリアップの服屋をV字回復させる秘策は「ホットパンツ」?
2018年9月13日
短期ボラは使えないのか? 年間400人近い外国人ボランティアをマッチングするNGOがカンボジアにあった
2018年9月13日
「バイクのことなら任せろ!」 カンボジア・激動のポル・ポト時代を生き抜いたバイク修理屋、強運で切り開いた人生
2018年9月12日
ムスリム女性から学ぶ「助け合いの精神」、カンボジアの牛肉売り場で見つけた「ごみ削減&売り上げアップ」の方法
2018年9月11日
勉強第一! カンボジアでは大学生になるまで恋愛は親にヒミツ
2018年9月11日
「金メダルをとりたい!」 農家生まれのインド人青年がNGOのサポート受け東京五輪めざす
2018年9月8日
母は売春婦にされた! 24歳のネパール人が人身売買撲滅を目指すNGOで働く理由
2018年9月6日
「ソサエティ5.0」は人を幸せにするか? 「誰一人取り残さない」を理念に掲げるSDGsの達成には「市民社会の異論」が大事!
2018年9月4日
【バンドン発深夜特急(5)】SNSで恋人の写真を載せまくる! インドネシア人の「他人の幸せを妬まない」性格を育んだのは協働の文化?
2018年8月31日
NGOに転職した超エリートインド人、給料まさかの95%ダウンも貧しい子どもたちに教育を届けたい!
2018年8月29日
貧しい子どもに教育をデリバリ~♪ インドの街に“車輪の学校”が走る!
2018年8月23日
インド女子は“生産性”がない? 女児が中絶される悪しき慣習が続くワケ
2018年8月21日
インド・プネーにあるガネーシャ祭りの聖地「ダグダッシェス寺院」、1カ月に集める寄付金は1億6000万円?!
2018年8月15日
生理用ナプキンをポイ捨てしない“赤丸運動”、インド・プネーのウェストピッカーを病気から救う!?
2018年8月14日
インドの教育NGO「ドアステップスクール」を率いるのは82歳のおばあちゃん! 「教育の不平等」撤廃に人生捧げる
2018年8月14日
貧困脱却のカギはNGOスクール、インド・プネー市だけで90校!
2018年8月10日
« 前へ
1
…
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
…
35
次へ »
お知らせ
【〆切2/10】異文化交流プログラム「英語をしゃべってミャンマーの孤児を救え!」第4期(2~5月)の参加者募集!
2023年1月24日
新年は「やる気」を「スキル」に変換するチャンス! 「途上国」をキーワードに学ぶプログラム一覧(2023年1、2月スタート)
2023年1月3日
【お試しコースのみ追加募集】レッスン料がベネズエラ人を救う!『命のスペイン語レッスン』(22年11月8日~23年4月30日)
2022年12月27日
【追加募集2/1まで】途上国を発信するganas記者になろう!『77日記者研修』(20期)参加者募集
2022年12月17日
【〆切2/6】「伝わる書き方」と「途上国」を同時に学ぶ!グローバルライター講座(23期)の受講者募集
2022年12月15日
【〆切1/9】途上国ウォッチャーになろう!「途上国ニュースの深読みゼミ」(4期)、2023年1月12日から開講します
2022年12月6日
【〆切1/6】JICA海外協力隊のためのエッセーの書き方講座(初級編)の3期生を募集! 候補生・現役隊員・OVまで
2022年12月5日
【〆切12/13】インド人青年と学ぶ!「タブーなしのカースト講座」(第1期)の参加者募集
2022年12月2日
【12/2講演会】インド人から見たカースト、「逆差別」にあったから僕は日本へやってきた
2022年11月14日
【11/22講演会】「国境なき医師団」の仕事は医療だけじゃない 南スーダンでアドミンが活躍!
2022年11月3日
お知らせ一覧へ >>
キーワード
ミャンマー
(248)
NGO
(155)
フィリピン
(151)
カンボジア
(98)
青年海外協力隊
(91)
インド
(82)
ビジネス
(78)
難民
(73)
貧困
(69)
タイ
(60)
ケニア
(58)
女性
(54)
コロンビア
(53)
ベナン
(50)
中国
(49)
宗教
(48)
新型コロナ
(46)
農業
(45)
シリア
(45)
子ども
(42)
アクセスランキング
ユニクロ 無印‥‥日本企業12社が中国でウイグル人を強制労働させていた、ヒューマンライツ・ナウが報告
フィリピンのタマネギが世界で最も高くなった! 理由は「カルテル」「農業省」「大統領」
【ミャンマーが「セックス観光大国」になる日②】貧困女性にとって売春ビジネスは最後の頼みの綱なのか!?
世界最弱パスポートはアフガニスタン、英コンサル会社が23年版ランキング
「下のカーストを優遇しすぎ! だから僕は日本にやって来た」 バラモンのインド人留学生が本音語る
パキスタンとアフガニスタンの女性はなぜ教育を受けられないのか?
【ミャンマーが「セックス観光大国」になる日①】一晩の稼ぎは月収並み! 外国人が女を爆買い
キベラスラムに子どものサッカーリーグ、ケニアの元プロサッカー選手が立ち上げ
殺されたダリットの少女の遺体は木に吊るされていた、アムネスティ「公正な捜査を」
中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク」