フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
記事一覧
世界の汚職度ランキング、ワースト3はソマリア・シリア・南スーダン
2019年1月30日
「助産師つき自宅出産」「医療施設での出産」どちらを選んでも安全にする! NGOピープルズ・ホープがミャンマーで母子保健支援
2019年1月28日
【タイでプロになったサッカー選手・樋口大輝 ①】キャプテンを務めたタイホンダFC、3部から1部に導く
2019年1月25日
タイ北部・アカ族の文化を絶えさせるな! 子ども寮のルールは「タイ語禁止」
2019年1月23日
ハチミツ事業の原資は「協同組合費」! NGOテラ・ルネッサンスの古岡繭さんがブルンジで奮闘
2019年1月22日
「テロの巣窟」と呼ばれたジョージア・パンキシ渓谷、汚名払しょくに難民ホストマザーが心のおもてなし!
2019年1月12日
テーブルフォーツーの途上国支援は給食費を渡すだけではなかった! 目指すは「給食の自立運営」
2019年1月10日
ギター人気に押され「ビルマの竪琴」がピンチ! インテリアに成り下がってしまうのか?
2019年1月7日
【ウガンダ難民物語①】ムセベニ大統領は世界最悪の独裁者だ! 私が故郷を脱出した理由
2019年1月6日
インドのスラムに格安の家4000戸を建設! 実現の鍵は「コレクティブインパクト」にあった
2019年1月6日
ブラジル中部を“世界屈指の農業地帯”に変えたJICAのセラード開発、その裏で先住民と小農が殺される
2018年12月28日
ウイグル人に対する中国政府の弾圧、「習近平への感謝の言葉」を言わないと拷問も
2018年12月27日
ミャンマーの言論弾圧の現場から、世界が注目する「ロイター記者裁判」を傍聴してみた
2018年12月22日
JICAがモザンビーク農民の自給自足を破壊!? 日本向けの大豆を作るため土地奪う
2018年12月20日
月給20万円! 難民申請者の雇用を目的とするパソコンのリユース会社が横浜にあった
2018年12月18日
「退職金を払って!」 ユニクロ、インドネシア下請け工場の元従業員らの要求を拒否
2018年12月14日
バングラのロヒンギャ難民キャンプでピースウィンズが経営するクリニックが人気! 出産する妊婦が4倍増
2018年12月13日
途上国で栄養不良かどうかを調べるのは大変だった! 測定者も赤ちゃんもお母さんも‥‥
2018年12月12日
【書評】中学生でも児童労働のひどい実態がわかる本! 「わたし8歳、職業、家事使用人。」
2018年12月6日
ケニアの元協力隊員がソーシャルビジネス、サイザル麻のインテリアバスケットを日本で1カ月1000個販売!
2018年12月5日
JVCがカンボジアの農村で食品加工研修、「今や買うのは魚だけ!」と農家の支出削減に成功
2018年12月4日
タンザニア・ザンジバル在住30年の島岡強氏、「絵画」と「漁業」で“アフリカ独立革命”志す
2018年11月27日
ケニアの無職の若者を救う葬式アルバイト、泣き叫んで5000円!
2018年11月26日
ITで政府の腐敗を洗い出す! アフリカで新たな撲滅運動が盛んに
2018年11月19日
日本の難民認定率はたったの0.2%! UNHCR駐日代表「お金だけでなく難民も受け入れるべき」
2018年11月19日
同じ町なのに川の南北で民族がくっきり分かれる! コソボでアルバニア系とセルビア系は共生できるのか
2018年11月17日
WFPサポーターの EXILE ÜSAさん、「おいしいダンス」で飢餓ゼロ目指す
2018年11月16日
ミャンマーシルクへのJICA支援、歴史を考えると「カレン族への侮辱」?
2018年11月15日
国際協力NGOの平均年収は女性346万円・男性331万円! JANICが実態調査
2018年11月13日
ガザのデモ隊に向けイスラエル軍が発砲する「バタフライバレット」、被弾したパレスチナ人の5割が脚を切断
2018年11月9日
ベナンに“ソーシャルでシックな家具職人”がいた! 月商は48万円
2018年11月8日
ヤンゴン大でミャンマー初の学生映画祭! ホラーから青春ものまで大盛り上がり
2018年11月7日
孤児院なのに進学校!? 西アフリカ・ベナンで一番大きい孤児院が「教育」にお金をかけるワケ
2018年11月3日
東京オリンピックが難民を苦しめる!? 日本は本当に“おもてなし大国”なのか
2018年10月29日
「モディ政権はISみたいだ」、インド人学生が明かす“人気首相”の暗部
2018年10月27日
インド人は神を冒涜? 「青い肌のガネーシャ」からなんでもありのヒンドゥー教を考えてみた
2018年10月26日
ガレキの焼却灰から建材を作る? パレスチナ人女性がガザでイノベーションを巻き起こす!
2018年10月25日
インドネシアの敬虔なイスラム男性が語る、女性に「処女」を求める“意外とオトナ”な理由
2018年10月21日
おにぎりの写真をSNSに投稿するだけで途上国に給食が届く! TABLE FOR TWOの「おにぎりアクション」は11月20日まで
2018年10月20日
宗教への不信募らせるトルコの若者たち、イスラム離れ広がる
2018年10月19日
ミャンマーで人気の日本語学習、高額な授業料と教材不足の切り札は「語学カフェ」!
2018年10月17日
親日インド人がメンバーのビジネス団体、「日本の中小企業はもっとインド市場に来て!」
2018年10月14日
行方不明になったメキシコ人は3万7000人超! 麻薬組織と政府が結託している?
2018年10月14日
1000枚の紙幣で作ったポーチを450円で販売! ハイパーインフレ続くベネズエラから逃げた男の生きる術
2018年10月3日
アフリカを好きになって! Tokyo Africa Collection 2018 Summerが満席400人を動員
2018年10月3日
車が急増する西アフリカ・ベナン、日本車を得意とする修理工の顧客はこの1年で2倍に!
2018年10月1日
192センチのベナン人は「服のブランドのオーナー」「モデル」「ミュージシャン」の3刀流! やりたいことはすべてやる!
2018年9月29日
ベナンの伝統菓子を現代風にアレンジ! 売り上げ3倍増のスタートアップ企業があった
2018年9月28日
東ティモールは「コーヒー依存」から抜け出せるのか? NGOパルシックはフェアトレードを推進
2018年9月27日
無料でプロのレッスンが受けられる! 俳優を目指す若者たちよ、ベナン・カラビに集まれ!
2018年9月26日
« 前へ
1
…
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
…
36
次へ »
お知らせ
【早割6/24】難民・国内避難民・先住民のリアルを取材する!『Global Media Camp in コロンビア』参加者募集
2023年5月25日
【早割6/19】メディアのプロと一緒に学ぶ!「途上国ニュースの深読みゼミ」(7月、8月)受講者募集
2023年5月17日
【早割6/21】見えないことを書く!「エッセーの書き方講座(初級編)」5期生を募集、協力隊から途上国好きまで
2023年5月17日
新しいことを始めたい春! 「途上国+α」が学べるユニークなプログラム一覧
2023年3月27日
【〆切延長5/31】経済危機で苦しむベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(5月1日~10月31日) 受講者募集
2023年3月20日
【〆切4/29】途上国を発信するganas記者になろう!『77日記者研修』(21期)参加者募集
2023年3月14日
【〆切5/8】伝わる書き方と途上国を同時に学ぶ!「グローバルライター講座」(24期)の受講者募集
2023年3月13日
【〆切5/27】メディアのプロと一緒に学ぶ!「途上国ニュースの深読みゼミ」(6月)受講者募集
2023年3月2日
【〆切4/3】ユニークな切り口を見つける「エッセーの書き方講座(初級編)」4期生を募集、協力隊から途上国好きの学生まで!
2023年2月26日
【〆切3/8:トライアル価格】インドの世紀を先取りする「インド英語レッスン」(第1期)の参加者募集!
2023年2月23日
お知らせ一覧へ >>
キーワード
ミャンマー
(255)
NGO
(159)
フィリピン
(152)
カンボジア
(99)
青年海外協力隊
(91)
インド
(85)
ビジネス
(78)
難民
(76)
貧困
(69)
タイ
(68)
ケニア
(58)
女性
(54)
コロンビア
(53)
ベナン
(51)
中国
(50)
シリア
(50)
宗教
(48)
新型コロナ
(46)
農業
(45)
子ども
(45)
アクセスランキング
「下のカーストを優遇しすぎ! だから僕は日本にやって来た」 バラモンのインド人留学生が本音語る
中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク」
ユニクロ 無印‥‥日本企業12社が中国でウイグル人を強制労働させていた、ヒューマンライツ・ナウが報告
疲労回復・ダイエット効果・麻薬依存の治療薬、魔法の葉っぱ「クラトム」がタイで合法化
「世界の報道自由度」途上国トップは東ティモール、マレーシアは40ランクアップ
【ミャンマーが「セックス観光大国」になる日①】一晩の稼ぎは月収並み! 外国人が女を爆買い
「王室改革」を強く求めたタイ国民、クーデターは起きるのか
【ミャンマーが「セックス観光大国」になる日②】貧困女性にとって売春ビジネスは最後の頼みの綱なのか!?
殺されたダリットの少女の遺体は木に吊るされていた、アムネスティ「公正な捜査を」
経済的に最も悲惨な国はベネズエラ、最も幸福なのは隣のガイアナ‥‥ハンケ教授の「悲惨指数」