フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
記事一覧
アンコール遺跡を案内するカンボジア人高校生の夢、「ITで国の経済に貢献したい」
2018年4月5日
ファンデーションを使わないのはなぜ? “カンボジア流メイク” のこだわりは「眉」と「唇」!
2018年4月4日
「人殺しはもうこりごりだ!」 ポル・ポト派の残党と戦ったカンボジア人が僧侶になったワケ
2018年4月3日
カンボジア発ファッションブランド「Sui-Joh」の額田竜司さん、「カンボジア人の温かさも世界に発信したい!」
2018年3月31日
農民の健康を支えるのは誰だ、伝統医療の担い手「クル・クメール」がカンボジアの村から消えていく?
2018年3月30日
カンボジアの伝統医療はうさんくさくないですか
2018年3月29日
失敗してもめげないシェムリアップ女子! 母と二人三脚で二度目の起業!
2018年3月29日
「ベトナム産のほうが安い!」、農業国カンボジアが輸入野菜に頼るワケ
2018年3月29日
カンボジアのローカル市場で出回る金は「イタリア製」なのか? 店員の言い分を考えてみた
2018年3月29日
シェムリアップ・ローカル市場の肉屋店主「僕の息子は医者なんだ」
2018年3月28日
世界に40億人「低所得者層」の暮らし改善ビジネスアイデアコンテスト、最優秀賞は「ケニアでの医療機関向けがん検査機器レンタル」!
2018年3月20日
ベナンの田舎の小学校が卒業試験で合格率80%! 成功の秘訣は保護者会が独自に教師を雇ったこと
2018年3月19日
ベナンのヨーグルト工場は「超ブラック」だった! 1日15時間労働が慢性化
2018年3月18日
西アフリカはいまもフランスの植民地!? 「CFAの廃止こそが真の独立だ」
2018年3月18日
ベナンの社会派ミュージシャン カマル・ラジ氏、「この国はいまだフランスに搾取されている! 若者よ、立ち上がれ!」
2018年3月17日
ラマダンでパイナップルの値段が2倍になる!「だけど売れない」と嘆くベナン人農民の知られざる裏事情
2018年3月16日
「エンジニアの力でベナンを変える」、学習管理システムの開発でベナンの教育現場に革命起こす!
2018年3月15日
「2人の幼い子どもを学校に行かせたい」、ベナンのパイナップル農家マティアス・オジュさんは炎天下で毎日10時間働く!
2018年3月14日
ビタミン豊富な「バオバブ製品」で農民の収入アップ! 国際協力NGO「ミレニアム・プロミス・ジャパン」がマラウイでビジネス研修
2018年3月14日
ソフトウェア開発するベナンの若者、「教育と買い物の未来を変えたい!」
2018年3月13日
音楽で稼げるまで頑張る! 夢見る31歳のベナン人は6つの仕事をかけ持ち
2018年3月12日
「学校では学べないフランス植民地時代の闇を映画で伝えたい」、ベナン人映画監督メナマン・ボコボさんの挑戦
2018年3月12日
モバイルマネー革命! 銀行口座もたないベナン人の生活を激変させたのは「MTN」
2018年3月10日
大学の数の増加か、質の向上か? ベナン経済を担う人材育成を考える
2018年3月10日
【コロンビア内戦を生き抜いた社会運動家の物語②】過激組織が解散した今も「内戦は終わっていない」
2018年3月8日
「シアバター」がブルキナファソの乳幼児を救う!? 神戸のNGOフューチャーコードがハンドクリームを今秋発売へ
2018年3月7日
「エスコポラミナ」は世界最強の麻薬? それとも疲労回復の薬? コロンビア先住民のシャーマンだけが知るウラ話
2018年2月25日
「キャプテン翼」をモデルにコンテスト3位入賞! コロンビア人イラストレーターに生きるMANGAの極意
2018年2月24日
【コロンビア内戦を生き抜いた社会運動家の物語①】労働新聞がズボンに入っていただけで拷問、九死に一生を得た
2018年2月23日
文字を作れば言語は死なないのか? コロンビアのエンベラ・チャミ語の生き残り方を考える
2018年2月23日
揺らぐコロンビア先住民のアイデンティティ、伝統文化を守るのは女性たち
2018年2月23日
治安改善に武器は要らない! コロンビアの元ごみ山に住む若者たちを変えたモラビア文化センター
2018年2月22日
はがき・本を集めて年間6400万円調達! NGOシャプラニールのファンドレイジング戦略
2018年2月22日
観光地化した“コロンビア最恐だった”スラム街、外国人を惹きつける景観の裏で響く住民の悲痛な叫び
2018年2月22日
ミャンマーのごまを高付加価値に! 創業160年の老舗・ごま油企業の挑戦
2018年2月21日
コカの葉っぱは万能薬だ! コロンビアのエンベラ・チャミ族「コカイン以外の使い方を広めたい」
2018年2月21日
アボカドで42万人が貧困脱却! 知られざるコロンビア政府の“種まき大作戦”
2018年2月20日
「食料は食べれば終わり。自力で食べていける力を!」、JVCが南スーダンの国内避難民キャンプで女性のビジネス立ち上げをお手伝い
2018年2月16日
女性が出産で死亡するのはありふれたこと? 妊産婦の健康を守るには女性の「地位向上」が欠かせない!
2018年2月9日
日本企業とアフリカ留学生が相思相愛! 人気の「ネットワーキングフェア」に潜入
2018年2月9日
トランプ米大統領の「エルサレム首都宣言」の裏に何がある? 11月の中間選挙対策か
2018年2月7日
「カトゥー族であることは誇り」、格差に負けないベトナム少数民族の苦悩と挑戦
2018年2月1日
日本の中小企業の技術でインドネシア人の生活向上を! コペルニクが橋渡し
2018年1月19日
トランプ大統領の「エルサレム首都宣言」にパレスチナ人怒り爆発、原因は抑圧の積み重ね!
2018年1月10日
【バンドン発深夜特急(2)】観光客が戻ってこないバリ島、バッドニュースしか報じない海外メディアのせい?
2018年1月8日
スリランカ国民の4割以上が糖尿病予備軍、ソフトドリンクの容器に「砂糖含有量のラベル」を貼れば解決できる?
2018年1月7日
カンボジア人女性の自立支援に日本人女性が奮闘! トンレサップ湖のウォーターヒヤシンスで手提げバスケット作る
2018年1月5日
レバノンで横行する野焼きで住民が病気に! ヒューマン・ライツ・ウォッチが問題視
2018年1月4日
テドロスWHO事務局長、女性がいつ・誰と・何人の子どもを産むかを自分で決められない国が多すぎる!
2017年12月30日
トヨタに匹敵!? スーダン人から「三菱車」が愛される理由
2017年12月29日
« 前へ
1
…
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
…
37
次へ »
お知らせ
【早割11/24】複眼の視点で海外発のエッセーを書こう!グローバルライター講座「初級コース」(12月、1月)の参加者募集
2023年8月22日
【早割9/26】メディアのプロと一緒に学ぶ!「途上国ニュースの深読みゼミ」(10、11、12、1月)受講者募集
2023年8月18日
【〆切10/7】途上国を発信するganas記者になろう!『77日記者研修』(22期)参加者募集
2023年8月17日
【早割10/4】伝わる書き方×途上国を学ぶ!「グローバルライター講座」(25期)の受講者募集
2023年8月16日
【〆切延長!】世界が注目!人口14億の大国を先取りする「インド英語サロン」(2期、9月4日~11月26日)の参加者募集
2023年8月7日
【8/22開催】夏休みチャリティ企画「世界の子どもとつながろう!」~ブラジル人学校編~
2023年8月2日
【7/31 お試しコースのみ追加募集】経済危機で苦しむベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』
2023年7月29日
【〆切7/19】“国境なき日本語教師”になるための実践プログラム(第5期)の参加者募集、生徒の国籍は14カ国!
2023年7月3日
【途上国+αを学ぶ夏のプログラム一覧】好奇心を知識とスキルに! コロナ禍で失われた3年半をアップデート
2023年7月1日
【〆切7/24】社会貢献型プログラム「英語をしゃべってミャンマーの孤児を救え!」 第5期(7月29日~2024年2月3日)の参加者募集!
2023年6月24日
お知らせ一覧へ >>
キーワード
ミャンマー
(256)
NGO
(163)
フィリピン
(153)
カンボジア
(99)
青年海外協力隊
(92)
インド
(86)
ビジネス
(82)
難民
(80)
タイ
(71)
貧困
(71)
コロンビア
(66)
ケニア
(60)
女性
(55)
ベナン
(51)
中国
(50)
シリア
(50)
宗教
(48)
農業
(46)
新型コロナ
(46)
子ども
(45)
アクセスランキング
【セネガルに魅せられて②】寄付と助成金で女性の避難シェルターを完成させた! ゲヌの宮村暢子さん
【セネガルに魅せられて①】アパレルの売り上げから女性NGOに寄付する宮村暢子さん、きっかけは1冊の本
「下のカーストを優遇しすぎ! だから僕は日本にやって来た」 バラモンのインド人留学生が本音語る
「エスコポラミナ」は世界最強の麻薬? それとも疲労回復の薬? コロンビア先住民のシャーマンだけが知るウラ話
ユニクロ 無印‥‥日本企業12社が中国でウイグル人を強制労働させていた、ヒューマンライツ・ナウが報告
日本とルワンダが双方向で学ぶ学校を作りたい! 永遠瑠マリールイズさんの夢
疲労回復・ダイエット効果・麻薬依存の治療薬、魔法の葉っぱ「クラトム」がタイで合法化
中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク」
世界最弱パスポートはアフガニスタン、英コンサル会社が23年版ランキング
【ミャンマーが「セックス観光大国」になる日②】貧困女性にとって売春ビジネスは最後の頼みの綱なのか!?