フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
記事一覧
南ア在住日本人らが新型コロナでNHKに抗議、「アフリカは怖いという偏見に基づいた報道だ」
2020年5月22日
サバクバッタがイラン襲来! 新型コロナとのダブルパンチ食らう
2020年5月21日
革製品のビジネスレザーファクトリー、バングラ工場でシングルマザーら600人を雇っていた
2020年5月20日
インドネシアのスタートアップが1億6000万円の寄付集める! 新型コロナの防護具を1000の病院に配布
2020年5月19日
アフリカで新型コロナは蔓延するのか? 「意外な強み」と「弱み」を考えてみた
2020年5月16日
新型コロナで困窮するマニラのスラムの子どもたち、地元NGOが毎日の炊き出しを450食に倍増
2020年5月14日
【アフリカを襲う新型コロナ(3)】アジアの輸出規制が食糧危機を招く、西アフリカだけで4000万人に影響
2020年5月13日
新型コロナで世界が大騒ぎの間にミャンマー内戦が激化、WHO職員も殺される
2020年5月10日
新型コロナ生活相談センターに問い合わせ殺到、外国人は10万円もらえるのか
2020年5月9日
【アフリカを襲う新型コロナ(2)】ケニア最大のNGOが新型コロナからスラムを守る、鍵は「コミュニティーの力」!
2020年5月3日
外国人に10万円はおかしい? 新型コロナで「移民をとりまく日本の課題」が明らかになった
2020年5月1日
「植物の油」で肉や野菜を長持ちさせる! 筑波大生「母国バングラの飢餓をなくしたい」
2020年4月30日
【元尼さんの新卒ミャンマー物語(1)】お寺の修行生活はスマホ・恋バナ・脱走あり?!
2020年4月29日
新型コロナは世界中でDVを急増させる、「フランスは30%増えた」と国連が警鐘
2020年4月28日
テラ・ルネッサンスがウガンダで緊急支援、新型コロナから10万人を守る!
2020年4月27日
アジアの刑務所の収容率は200%以上、「新型コロナの流行は重大なリスク」と人権団体
2020年4月21日
【アフリカを襲う新型コロナ(1)】感染より飢えで死ぬ! 都市封鎖でケニアのスラムは救えるのか
2020年4月20日
コロナ休校で3億6800万人の子どもが給食を食べられない! ホンジュラスやシリアで栄養不足の危機
2020年4月19日
バルサとレアルが一緒に新型コロナへ立ち向かう! WHOとFIFAがBeActiveキャンペーン
2020年4月17日
タイ、フィリピン、カンボジア‥‥コロナ危機に便乗して権力を強化する“独裁者”たち、人権団体が警告
2020年4月13日
コンゴ民主共和国でエボラ出血熱に収束の兆し、緊急支援活動の日本人医師
2020年4月11日
治療費を払ってくれないからベッドもない! ベナンの水上集落の診療所を悩ます「貧困スパイラル」
2020年4月7日
コロナ危機が縫製工場の労働者を襲う! 「アパレル企業の9割が下請けへの支払いを拒否」と人権団体
2020年4月7日
【インドうっかり移住レポ②】歯のインプラント中にアクシデント! まさかの追加料金にへこむ
2020年3月31日
伝統を守るために伝統を壊す! 「ビルマの竪琴」の一貫製作に挑む親子
2020年3月24日
ミャンマーの日系マイクロファイナンスの新たな挑戦、「融資だけで貧困は解決できない」
2020年3月23日
ミャンマーでコロナ感染者「ゼロ」は本当か? 国民からの信頼を試される政府
2020年3月21日
日本でアフリカ人差別をなくしたい! AYINAがホームステイプログラム本格化へ
2020年3月18日
菓子袋を買い取るリサイクル店がヤンゴンにあった! ごみが「ハイセンスな雑貨」に変身
2020年3月17日
ミャンマーのNGOがトイレ革命! 日本の“掃除の習慣”で子どもの命を守る
2020年3月16日
ミャンマーでコックや接客のプロを無料で育てる高級レストラン、人間力を育てる「3つの哲学」
2020年3月15日
トウガラシパウダーはがんになる? 安全を切り口に売り上げ急増のスタートアップがミャンマーにあった
2020年3月15日
5つ星ホテルに就職できる! サボったらクビ? ヤンゴンの職業訓練レストラン「シュエサブエ」
2020年3月14日
ミャンマーの日系養育施設で働くスタッフ、「子どもを愛して悲しみから立ち直れた」
2020年3月13日
6歳で両親を亡くしたカチン族の少年、ヤンゴンの養育施設に「自分の居場所」見つける
2020年3月12日
スポーツで国際協力を目指す女子大生、ヤンゴンの養育施設「ドリームトレイン」でインターン
2020年3月11日
協力隊員がベナンの漁港に託児所をオープン! 利用料はミネラルウォーターより安かった
2020年3月3日
ベナン人女子大生が「アフリカ布のかばん」をインスタで販売、夢は日本で売ること!
2020年2月29日
ベナンで二足のわらじは普通!? コピー屋が教師になった
2020年2月29日
ベナンの中学校を覆う4つの問題、生徒の親「教育より一家の生活が大事」
2020年2月28日
“儲かるオーガニック農業”を広める団体がベナンにあった! 地域のものを賢く使えば実現できる
2020年2月27日
【インドうっかり移住レポ①】歯科インプラントの価格は日本の10分の1だったけど‥‥
2020年2月26日
京大生の休学物語、ミャンマーに飛び込んだから一気に開けた人生!
2020年2月24日
自由を求めコーヒー農家に転身したコロンビア人男性、貧乏脱却のカギは妻の母国・日本市場の開拓
2020年2月23日
辛いだけじゃない! 病気を予防するオーガニック唐辛子を売るスタートアップ企業がベナンにあった
2020年2月23日
コロンビアに逃れたベネズエラ難民の母が涙流す、「息子が家族の犠牲になった」
2020年2月23日
悩める名古屋の元OL「私の人生はコロンビア山奥のコーヒー農園にあった!」
2020年2月13日
難民の命はいくらなのか、コロンビアに逃れたベネズエラ難民「怖くてもう病院に行けない」
2020年2月12日
「将来は白無垢を着て結婚式を挙げたい!」、コロンビアの日本語コンテストで優勝したケリー・オカンポさん
2020年2月12日
復讐を乗り越えるために「夢見る力」を! コロンビア内戦の子どもの被害者に向け坂本龍馬を上演
2020年2月12日
« 前へ
1
…
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
…
39
次へ »
お知らせ
【締切11/1】独裁政権が倒れるまで‥‥経済崩壊で生活苦に陥るベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(15期)受講者募集
2025年9月12日
世界が右傾化するいま知っておきたい「グローバルサウス」を核にライティング・ニュース・外国語! 秋冬のプログラム一覧
2025年9月9日
【締切延長9/23】無料トライアルあり「ミャンマー英語サロン」9期(9月15日~)参加者募集!
2025年8月30日
【締切10/4】グローバルサウス・国際協力を伝える市民ジャーナリストになろう!『77日記者研修』(26期)参加者募集
2025年8月20日
【早割10/1】「伝わる書き方」と「グローバルサウス」を同時に学ぶ!『グローバルライター講座』(29期)の受講者募集
2025年8月20日
【早割9/26】世界情勢が面白くなる!『途上国ニュースの深読みゼミ』(10、11、12、26年1月)受講者募集
2025年8月20日
【8/17開催】ミャンマー英語サロン”つながる夏”の感謝DAY ~ランチ&現地ライブ報告~
2025年8月13日
【締切8/31】「日本語トークセッション」(2期)ミャンマーなど4カ国から選べる異文化交換!
2025年8月12日
【「夏休み集中コース」募集!8/25まで先着順】国民の4分の1が難民に‥‥ベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(14期)
2025年7月27日
【開催決定!8/4まで追加募集】内戦避難民 ベネズエラ難民 先住民 ミス・コロンビアを取材しよう!『Global Media Camp in コロンビア』(先着順)
2025年7月26日
お知らせ一覧へ >>
キーワード
ミャンマー
(280)
NGO
(179)
フィリピン
(154)
カンボジア
(100)
タイ
(95)
青年海外協力隊
(93)
コロンビア
(93)
インド
(90)
難民
(89)
ビジネス
(86)
ベナン
(83)
貧困
(72)
ケニア
(65)
女性
(58)
中国
(57)
宗教
(54)
シリア
(52)
ベネズエラ
(50)
民主化
(49)
農業
(47)
アクセスランキング
【ラオス無法地帯を行く⑧】風俗嬢の取り分は4割、「ここで働く以外に選択肢はない」
タイに潮州人が多いわけ、華人の王朝があった
「レイプ犯が無罪になる法律」が世界20カ国にあった、国連人口基金が問題視
【ラオス無法地帯を行く⑤】ゴールデントライアングル経済特区に潜入、怪しさ漂うカオスの街だった
中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク」